先日、入籍した記念日でした



入籍記念日、
お付き合い記念日、
結婚式記念日、
1年に誕生日やクリスマス以外に
お祝いの日がこんなに
うふふ




と言うわけではなく。
記念日ってさ、分散されてると、
あぁ…仕事でお祝い出来なかったから次の○○記念日でいっか
って。

柔軟になれます。
でもね、
わりと記念日を大事にしてくれる夫



毎回花束やケーキ買ってきてくれるんですが
今年は『おめでとう!』とか『何年目だね♡』みたいな一言もなく。ウソッ



まぁ私からもなかったんですが、、、
と言うのも私、38℃の熱が



夫は仕事で帰りの遅かったし、
とにかく早く子どもたちと布団へ。
翌日『記念日だったねー』といったら
『せ、せやった…
』←夫、西生まれの人。

と言うわけで前置きが長くなりましたが、
翌日しっかり嫁の圧を感じてケーキとお花のブーケを買ってきてくれましたー



モンブラン好きな私のために
モンブラン2つも‼︎
次男はさすがに食べないのに、きっと甘党で美味しいケーキ屋さんのケーキが大好きな夫は決められず5つも買った気がします。
一度食べてみたいと
思ってました〜

人気のケーキ屋さんらしく、
夫は電話で取り置きしたそうです!
で、取りにいったらケーキは残り1つだけだったらしい…ワァオ



もう当たり前だけど、、、
うまいっ!!!
美味しいっ!!!
私の語彙では伝わらないと思うので、
もうなにも言いません
夫よ!いつもありがとう
やっぱり花とかケーキとか、
こういう日を大切にしてくれるだけで
簡単な私は機嫌も良くなるし頑張れる
いつも仕事も手を抜かず、
長男の早起きにも付き合って、
次男の夜中もたまにだけど代わってくれて、
夜中や朝方まで大好きなゲームも手を抜かず
いっぱい有り難いて助かってます‼︎
ただもうアラフォー。
体の事も考えて自分のことも労ってね。
将来は2人で元気に楽しい老後を過ごしたいです
**********
さて。
もう微熱が続いてまして。
朝は平熱なんだけど、
とりあえず頭痛いしダルくて目が覚める
そしてお昼頃には37℃を超えて、
昼過ぎには38℃近くまで。
でも38℃には届かないくらいだから
まぁなんとかダルい中次男のお世話を。
長男がマイコプラズマから完治して
すごーく元気になったからよかったけど
やっぱり私もマイコプラズマ…⁇
大人もかかるの⁇
調べたらちょっと症状が違うような気もする…
明日は夫が午前中は居ると思うので
病院を受診しようと思います
長男もやってた、これ。
走る電車を間近で横からみたくなるのね。