息子時間。 | 9歳と2歳の年の差育児。(ただいま麹にハマってます)

9歳と2歳の年の差育児。(ただいま麹にハマってます)

2015年9月 長男を出産。
2022年12月 次男を出産。

息子たちのこと
日々のこと
思ったこと
好きなもの
食べたもの・食べたいもの
思うがままに書いてます。




もうすぐ入園。


幼稚園が当たり前の時間になる。


楽しみです!笑


けど、やっぱりちょっとずつ、
息子はお友達の時間がとっても楽しくて
お母さんからドンドン離れちゃうのかな
と思うと、切ない。










先日、しながわ水族館へ♩




息子がハマってる、
Eテレの"ダーウィンが来た"でやってた
デンキウナギを見に。







いやさ、
そりゃTVは素晴らしく編集してるじゃん?


思いのほか、地味だったから
食いつき悪かったよね(笑)


とはいえ、"何ボルト出てます"みたいな、
測定もされているので
親としては楽しかった!









↑これ、息子いちばん怖がった!!

ぬぅ〜と泳いでて、
すごく大きくて、
歯がたくさん見えてて目がうつろな感じ。


出てくるはずないけど、
悪いことすると、この水槽に入れるぞ!
って言ったらめっちゃ怖がった。









しながわ水族館の近くに、
ボランティア?でやってくれてて
無料の遊び場が。


久々のどろんこ。


昔ほど泥だらけにはなりませんでした。
上手に遊べるようになったのもあるけど、
汚れることを嫌うようにもなったかな?








近所な公園で。

久々にお砂場セット出したら、
その入れてる袋をかぶりたがる…

周りのお母さんに笑われたよね…笑







"美味しい?"と聞いたら、
無言でこのポーズ(笑)





幼稚園に上がっても
年少さんのうちはこうやって母との時間も
まだラブラブできるかしら?





と言いつつ、
私、やっぱり3歳の息子に手こずってます…


憎たらしいし、言うこと聞かないし、
2歳が一番可愛かったと、
思ってしまう日々。



主人が毎年忙しくなって、
休みが少なくて、
そうすると私も休みがなくて、
まぁフリーランスの家だから
ありがたーーーい話なんですが。


ちょっとしんどーい。。。






そんな時はリフレッシュが大事!!!

寝静まった夜に
コーヒーとともにリラックスもするし、
ひとりでゆっくりお風呂タイムも♡





なによりもリフレッシュ&リラックス!





お気に入りの香りと一緒に、
マッサージ!!!

入園式に向けて、
実はダイエットしてました。

マッサージするとさ、
ホントにむくみが取れるのか
変わりますね。

これ、自己満の世界だと思うけど。


そのままさわやかな香りに包まれながら
バスタブに浸かって、
思いっきりため息みたいな深呼吸。





そして、また明日も頑張ろう!!!





ペリカン石鹸ファンサイト参加中