電動自転車が欲しい!!!
電動自転車、以下電チャリ。
保育園も大人の足で5〜6分だし、
いつも行くそこそこ大きめな公園も
大人の足で10分かかりません。
幼稚園もまだ来年なので、
どうしても必要!って訳でもないんですが
やっぱり使ってるママさん見ると、
便利そうだなーーーーって
羨ましい!!!
今日、"初めまして"なお友達が公園にいて、
そのママさんが最近引っ越して来たらしく、
『電チャリでココまで来ました』って。
行動範囲も広がるし、便利だそうな。
【電チャリが欲しい理由】
①隣駅の大きなスーパーに行きたい
すぐ近くにスーパーがあるんですが、
隣駅の方が駅も大きくスーパーも大きい。
ちなみにミスドもあるし♡
②夏、20分歩いてじゃぶじゃぶ池に
寒い冬ならベビーカー押して身体も温まるけど、
昨年の真夏に20分歩いたときは
私が到着時すでに水浴びでもしたかのよう。。。
せめて、電チャリで今年は行きたい。
③武蔵小杉へ行きたい!
歩くと30分。
電チャリなら10分くらいで行けるはず!
電車でもすぐですが、
普段、電車でわざわざ行こうと思えず。
たまに気分変えて屋上庭園とかさ、
行きたいじゃん。
母はスタバとか飲みたいじゃん(笑)
来年、幼稚園に行くようになったら
きっと必要性を感じるんでしょうけど。
私個人としては、今欲しい。
これだけ明確な理由があれば、
買っても良いよね …?笑
さーて。
今度はどんな電チャリを購入するか、
いろいろ調べないとですね!!
ちなみに、
我が家は昨年、車(日産のノート eパワー)を
購入しました。
エアコンは壊れて、中古だけど9万キロ走った
大事な車。
記念撮影しておきました♩
やっぱり車って大きな買い物ですよね。
なので、そろそろ買おうかなという話が
出たときから、車貯金してまして。
毎月3万円。
足りない分は主人のポケットマネーで
補いまして、購入できました。
もう車はしばらく買う予定ないですが、
このまま車貯金の3万円を続けて、
家電や家具の予算に充てることにしました。
電チャリは、そこから買う予定!
あと、洗濯機も替えたい!!!
私が独身時代から使ってて、今年で10年目。
街で見かける電チャリを、
ジロジロ見てるのは私です。
今は違いが分からず、
どれも同じように見えるけど、
自分や息子、主人にもあった、
電チャリを見つけたいと思います♡
↓参加中↓