仕事に行くと、家にいるより
息子を預けてるので、
電車の移動中にひとり時間がある!!
ゆっくりブログ徘徊&書ける♩
保育園だったら、
きっと時間を追われ、
ぐずる子どもにイライラ抑えて準備、
自分の支度、家のこと、
もう考えただけでワーママってスゴイ。
実家ナシで育児もスゴイ。
やっぱり実家で母に見てもらえるって
すごーーーーく助かる。
気持ちも体力も。
甘えちゃいけないけど、、、
感謝して自分のできること、
やるべきことをしっかりやらなきゃ。
仕事は主人のアシスタントなので、
めいっぱい、アシストして、
少しでも主人に寝られる時間をあげよう!
少しでも主人に助かったと、
思える瞬間をあげよう。
*****
実家に行くと、
何かしら新しいことしてくれる息子。
今回は、お辞儀!!
ありがとう♩
と、言いながらお辞儀したら、
膝を曲げて真似してました〜♡
ヤバイ、めっちゃかわいい。←
それから、これはちょっとだけですが、
片付けながら
ナイナイして〜って言ってたら
ナイナイ!って言った♡
また言ってくれるかな〜
まだ復唱してるだけですが。
ヤバイ、めっちゃかわいい。←
それから、もうハイハイをほぼしない。
ベビーフィート、活躍中!
まだちょっと素足より慣れてないけど、嫌がらず♩
ヨタヨタ、からヨチヨチ気味になりました。
まだバランス崩して転ぶけど、
すぐに立ち上がって。ヨチヨチ。
公園デビューも間近かしら!
*****
ハイハイの時期がそこそこ長く、
タッチした!と思ったら、
ヨタヨタ→ヨチヨチ。
先日、もうタッチしちゃうし、
ヨタヨタ歩くからヒヤヒヤでしたが、
まだハイハイがメインの時に
ハイハイレースに参加しました٩(●˙▿˙●)۶
いやー
はたから見てたとき、
お父さんお母さんたちの必死さが
すごいなー、我が子のハイハイを
カメラで一生懸命追いかけてて、
我が子って違うもんなんだろうな〜
くらいにしか思ってなかったけど、
違いますね(笑)
もっとハイハイ全盛期のときに
参加しておけばよかった〜!!!
大人たちに囲まれ、
いつもと違う雰囲気に、
子どもたちはそれぞれいろーんな表情を
してくれます♡
泣きじゃくる子、
場外へハイハイする子、
キョトンとしてる子、
うちの息子は、
なぜかゴロンと寝っ転がり始めました(笑)
でも一生懸命に呼んで、
おもちゃ振ったり、
私もはたから見た親と同じように
必死になってました!!!笑
*****
首すわり
寝返り
お座り
ハイハイ
つかまり立ち
タッチ
あんよ
この1年で、たくさんの進化を遂げました。
2才までに、
次はどんな成長を見せてくれるかな?⑅◡̈*