ミドリな食卓。 | 8歳と1歳 年の差兄弟育児 に奮闘中。

8歳と1歳 年の差兄弟育児 に奮闘中。

2015年9月 長男を出産。
2022年12月 次男を出産。

息子たちのこと
日々のこと
思ったこと
好きなもの
食べたもの・食べたいもの
思うがままに書いてます。



前はもっと彩りも考えながらメニューを
決めてた気がするのになー。



ここ最近は、"思い付いたものを作る"
ただそれだけ!!!


あー、もうちょっとだけ、
ステキなメニューにしたいな。




そんな夕飯の日。

{6DA40067-309A-4078-8A67-CDDCA01DC287}

春を意識したのはいいけど、
ミドリだよね(笑)

・春キャベツとしめじ、アサリの酒蒸し
・マッシュルームのマリネ
・豆腐とワカメのみそ汁
・豆ごはん



{EC9A409F-A36F-4F55-AC7A-9E535A1B38E2}

春雨入り。
美味しいお出汁を吸って♩

…と、言いたいところですが、
アサリが少なくてお出汁も少ない!!笑



{6D1B958F-A771-4F2B-A5B6-83D6148FAACC}

マッシュルームがたくさんあって。
アヒージョとか
ガーリック炒めにしたかったけど、
にんにくがない!!

ということで、にんにく抜きのマリネ。



{32C2C14C-6D2F-41C5-89B9-485EBFCC4D57}

今季、初豆ごはん٩(●˙▿˙●)۶

酒と塩の味付け。

あー、美味しい。。。



{6A246477-875C-4E61-8DD0-0B4159551595}

なんだかミドリな食卓になっちゃったけど、

わりと真面目に作った食卓です(笑)





同じく子育てしながら
立派な食卓のブロ友さん。

ホント憧れ…⑅◡̈*



そして、よし!私もまたがんばろう!
って思わせてくれます♩



お料理することが私の楽しみだったこと
お料理することで元気になれたこと



いくらでも言い訳できるけど、
いくらでもまだ頑張れる!








引越しのことや、それに伴う手続き、
アレコレ頭の中がごちゃごちゃで。

って、それこそ言い訳だけど。。。笑


早く落ち着きたいなー。
って、落ち着いても変わらなかったりして!笑







先日、イライラし過ぎて
バチが当たりました。
別記事で書こうかな。


反省するものの、
でもやっぱりイライラは止まらず。





産後、いやもう、6ヶ月経ってます。

産後のイライラとは言えないのかな?





主人は怒涛の仕事にひと段落ついたようで、
これからたくさん甘えさせてもらおう٩( ᐛ )و







↓参加中↓

【テーブルマーク】パックごはんで新生活応援!!キャンペーン

テーブルマーク株式会社