35w ゴハン。 | 8歳と1歳 年の差兄弟育児 に奮闘中。

8歳と1歳 年の差兄弟育児 に奮闘中。

2015年9月 長男を出産。
2022年12月 次男を出産。

息子たちのこと
日々のこと
思ったこと
好きなもの
食べたもの・食べたいもの
思うがままに書いてます。




イワシ。

それはカルシウムも鉄分もあるという食材!

冷凍の開きをパルシステムで購入したので、
どう調理しようかなー?と。


フライやパン粉焼きも美味しそうで
惹かれたけど。
蒲焼きも簡単だしなー。



と、アレコレ考えて。



ここは夏だしサッパリと!
を使ってみました。


{5CC10008-9E98-4DFC-AB9F-3C54BE57142D:01}

・イワシの梅しそ巻き
・レタスとキュウリのサラダ
・納豆
・冷奴
・じゃがいもと小松菜のおみそ汁
・ごはん(レンチン)

{5687A69E-7F70-42DD-AD76-525DAA9EA053:01}

梅干しを叩いてみりんで少し伸ばして、
イワシに塗って、その上に大葉をのせて、
クルクル巻いて楊枝でとめる。


フライパンで焼き、焼き目が付いたら
酒と醤油を回し入れ、フタして蒸し焼きに。


簡単。





主人がその作業してるのを見てて、

『スゴイ!手、凝んでるね!美味しそう!』

って、嬉しいそう(♡ˊ艸ˋ)♬*





大して手なんか凝んでないけど、
ちょっといつもと違うと喜ぶかな?って
思ってたので、そのリアクションは
素直に嬉しい٩( ᐛ )و

 

私にできること。
ゴハンを楽しみにしてる主人に、
ゴハンで元気になってもらうこと。

身体もこころも!









お酒飲まないのに、
居酒屋さんみたいな夕飯。

そして、またゴーヤ!!!笑

{3D2E5184-1495-49FE-BEA1-564F1F17EE70:01}

・ゴーヤチャンプルー
・茄子のみそチーズ焼き→ペコリを参考
・豆腐卵蒸しの甘酢あん→ペコリを参考
・もずく酢


{5153D0C4-0AD0-4FFA-9AD0-B260303A3772:01}

茄子から水分でちゃって、
味は美味しかったけど、見た目イマイチ…




{285D2EC3-4603-4033-A61D-6967C4899AD5:01}

絹ごし豆腐を。
いつも冷奴だから、ひと手間!
人参と小松菜を加えて野菜もプラス♩


{679D2612-9313-480C-B674-1F1B3F690402:01}

相変わらずなゴーヤチャンプルー(笑)
今年の夏はもうこれで終わりにします。




ひとりランチ。
{573236B9-090C-4532-AD22-5DD265D02ACC:01}

茄子とモッツァレラのトマトソースパスタ。
鷹の爪を加えてピリ辛に。


{557C4FFF-1E35-4955-95B9-580655A4749C:01}

プチトマトがシワシワになってて、
もう生で食べる気がしなくて…


炒めてパスタに入れちゃいました!



美味しくできたー♡

やっぱりパスタはうまーい!!٩( ᐛ )و









*****






35w、入りましたー。

{4D3744EC-144B-44C1-A9C6-0FE6CD03161C:01}




相変わらず、
モコモコ元気に胎動を感じております。


相変わらず、
お腹がよく減ります。

そして、よく食べます。






お腹がどんどん大きくなって、
歩くのが大変になってきました!

反っちゃうので腰も痛くなったり、
恥骨痛もさらに!


これもチビ太が大きくなってきた証拠かな♡









やることなすことがノロマですが、
ノロマなりにお部屋の片付けをしました。


無印のクリアケースを整理して空にして、
チビ太のケースに!

クリアケースはベビーベッドの下に
収納する予定です。
入るかな…?


ベビーベッドはレンタル予定!


せまーい部屋なのでミニタイプしか
置けないし、ミニは寝返り始めたら
おしまいかな~と。

それまでには広い家に引っ越したい。。。

もし、それで使い勝手が良かったら、
引っ越してから通常サイズのベビーベッドを
買っても良いかなーと考えてます。




狭いなら置かない、
という選択もあるかと思いますが、

何度も申し上げますように、
我が家は未だにシングルベッドで
夫婦ふたりで寝てるので、
※あ、お腹が出始めてから主人は布団で、私はベッド。

シングルにチビ太と私が寝るのも
危険かなーと思い、ベビーベッドに。




ひと部屋にみんなで寝ることになるけど、
夜泣きとか授乳で主人が
ちゃんと寝られるか心配です。

仕事に差し支えないかしら…?
通勤が車だから、大丈夫かしら…?









片付けしてると、気分がいいですね♩


これもチビ太のおかげ!

スッキリして迎えるぞー!

里帰り前に終えなければ!(๑•̀ㅂ•́)و✧





里帰りは今月末の予定です。

電車で1時間の距離なので、
主人と離れてさみしいという感情はゼロ。



ただ、ご飯の面では心配かな…

プラス、こちらは家族でご飯してるのに、
主人はひとりぼっちでTV見ながら
食べてるのかと思うと、
胸がいたい…(ノд・。) 



ま、きっと本人はそんなこと
微塵も感じてないんでしょうが。

むしろ、羽伸ばしてる…?◟( ˘•ω•˘ )◞







↓参考中↓