母の日、我が家の場合 | いってつ日和

いってつ日和

オリジナルの革製品を作っています。
****インスタグラム http://instagram.1emit
**ミンネ https://minne.com/emit-1tetu
販売作品は、全て型紙つくりからオリジナルで製作しています。デザインの模倣はご遠慮ください。

昨日は母の日

我が家では、夫の母には
品物のかわりに、
少しですがお小遣いを
あげることにしています。

結婚したころは、
お花と品物を選んで
プレゼントしてましたが、

エプロン とか 扇子 とか
毎年もらっても困るだろうし、

バッグ や 財布 なども
いくつも要らないし、

なにより




使ってるのを見たことが
ないんだよねー (;^_^A


好みがありますからね~。

こればっかりは、仕方ない。(^◇^;)



でも

せっかく贈るなら

喜んでもらいたい。



それで、夫と相談して

結婚後5年目くらいから
商品券を贈るようになりました。

「 ほんの気持ちです。
    いつもありがとう 」と
                     メッセージを添えて。

最近は、
商品券より自由に使えるので
お小遣いになりました。


ぶっちゃけた話、
年金生活なので
それが一番嬉しいみたいです。

友達とカラオケやランチに
行っても良いし、
好きな物が買えますからね。


私の母は もう亡くなってしまったので
お仏壇にカーネーション

{AF016876-E200-40BC-9EC0-10D3DD05ABCB:01}


そして、
私には子供たちと夫が
可愛いバラを贈ってくれましたラブラブ

{30E5720B-3BEA-4D23-9DAF-F766F896D513:01}

いつもありがとうラブラブ
嬉しいよニコニコ

母の日
母に感謝して、
母が家族に感謝する日でした。