トライアスロン的トレーニングは疲れるけど楽しいよ♪ | コツコツトライアスリート日記2

コツコツトライアスリート日記2

身近な出来事・小さな出来事を楽しむ
それが一番幸せになれるような気がする

トライアスロン的トレーニングとは、同じ場所からスイム・バイク・ランをするトレーニングのこと(私個人的な意見です)😄


今日は、スタンダードディスタンス距離のトレーニングをしました




ロードバイクを積んで屋内プールへ


スイム 1500m



1500m×1


久しぶりの1500mで不安でしたが、2回に1回息継ぎのおかげでリズムよく思ったより辛くなかったです😄


すごく嬉しい〜♪



ロードバイク 40km



スイム後、バイクを車から下ろしてサイクリングロードへ




今日は気持ちいい空だけど暑すぎっ!


ボトル1本では、水分ぜんぜん足りませんでした🤣


 



ランニング10km→6kmに変更


あまりにも暑かったので、ボトル1本分の水分を持ってスタート!



ところが、3km走ったところで身体が水分を欲しボトルが空っぽになりそうだったので、無理せず引き返すことにしました😅


バイクパートで、水分補給が足りなかっため水分を多く必要になってしまったようです😅



このまま水分なく走り続けるのは、ちょっと危険かなぁ〜と歩いてもどることにしました



距離は10km予定が6kmになってしまいましたが、50分間運動したのでOKにしよー😄



水分補給って暑い日は特に大切だと勉強になりました!


このトライアスロン的トレーニング、同じ場所からスイム・バイク・ランが出来るのでレースじゃないんだけど充実感が味わえて楽しいんです


すごく疲れるからたまにしか出来ませんが・・・😄