安住紳一郎さんのラジオ
『日曜天国』がおもしろすぎる。
あんな風に笑ったのは久しぶりだ。
細かく言うと数日前から私は思い出したように、
YouTubeでこの番組の傑作集という
20分ちょいの動画を視聴した。
本人も言っている「ねちっこさ」が
あのおもしろさを出しているんだな〜と感じる。
ただ ねっちこい性格なだけじゃ
人間関係で疎ましくおもわれて
避けられてしまう可能性大だが![]()
私が感じたのは
感性がゆたかで瞬間瞬間さまざまな考えや
イマジネーションが湧いている?方のように見受けられ
そういうところがとても魅力的。
自分の記憶をこれまた豊富なボキャブラリーと
語彙力をつかって感情ゆたかに話しをされる方だなと。
記憶力もすさまじく
そんなところが
すごくおもしろくて
人間くさくて好きだなーって思った。
以前から思っていた。
ただ同時に、
こうしてリスナーとして聴いているだけだから
めちゃくちゃ笑えて(≧∇≦)すごく楽しい!
っていう風に、言って終われるんだとも思った。
(前置き)まあ私は当てはまらないから
まず大きなお世話なんだけどー
あれ、彼女や奥さんっていう立場になったらけっこうキツいなーと感じたのだ笑
けっこうじゃない、
かなりキツいというか
めちゃくちゃめんどくさいやつ!ってなりそう笑
全てのことに対して、ではないだろうけど
普段、ものごとや人間のことを
さまざまな角度から観察して分析しているみたいだし
(オタクさ加減がハンパない!そこが魅力の一つでもある笑)
安住紳一郎という名前があり
テレビやラジオ、さまざまな場所での実績とかイメージとかそういうものがあるからこそ「おもしろい!」と言えて
「いや〜最高だわ〜」と爆笑できるのだろう。
それが単に
旦那が家に帰ってきていつもねちっこかったら・・
「やっぱめんどくさいわー!」って🤣
あずみん、なんかごめん笑
私の奥深いとこでは
あずみんが自分の個性をじゆうに、
思う存分ブチかましているのが
うらやましかったのかもしれない。
じゆうにブチかませよ〜
わあ・・うらやましい(¯∇¯٥)
はやくここ超えて行くぞー
どんどん突破してこー!
ではでは・・おやすみなさいませ。
