あー シワ増えたな
と、毎日鏡を見て思う。
しかし、私も歳をとったが、親も歳をとった。
うちの母は痴呆もあり、付き添いがなければ病院へも行けない。
内科に眼科、耳鼻科、歯科、痴呆外来などなど…
まあ、いろいろとお世話になってるもんだ。
父は年末に転んで骨折してしまい、年始には手術を受けた。
このご時世、入院の面会もひと苦労で。
電話をして予約を入れないといけないし、入口で毎回、名前や住所を記入して検温して…
あんまり行く回数が多いと、病院から断られてしまう。
父は入院中、「することがない、もうちょい面会に来い」などと文句を言っていた。
高齢なので、コロナ禍だから何度も来られないということがうまく伝わらない。
看護師さんにも説明してもらい、なんとか納得させて、テレビカードをたっぷり持たせ、入院期間を過ごしてもらった。
おかげさまで、今は無事に退院して元気に動き回っております👍
父が入院している間、これはチャンスとばかりに私と姉は相談して、実家の父の部屋を片付けることに。
自分のシワは棚にあげ、ねーちゃん目元のシワが増えたなーなどと姉の顔を見ながら、父が退院してからのことを相談しつつ、ベットを立ち上がりやすいものに変えたり、つまずいたりしないようにいらないものを処分したり、部屋をせっせと片付ける。
しかし、これがねー
片付けあるあるでねー
あら、このレコード捨ててなかったんだー
これ、借りたまま返してないやつだー
カセットテープあるけどデッキがないわー
この外国人だれー
こりゃいつまでたっても終わんないわ。
ということで、ボチボチなところで終了することに。
とりあえずたまった埃を掃除して、新しいベット、シーツ、カーテンで気持ちよく過ごしてくださいな。
ふーぅ、やれやれ
みんな平等に、確実に、歳をとる
人間も
動物も
私の飼っているシュナウザーのシュナ子も、もうシニア…
いつも、まーるくなって寝てばかり
その日がやってくるのもそう遠くはないだろう
心の準備しなくちゃ
いや、どんなに気持ちを整理していても
声をあげて泣くんだろうな
もっとこうすればよかったとか後悔するんだろうな
でも乗り越えなくちゃ
そんな覚悟を胸に秘め
一緒にいられる今を大切にしよう
担当 みんなのオカン
あぁ わかってくれとは言わないが〜