1年前のちょうど今日、
アマチュア含めキックで初めての敗戦。




これほど自分を情けないと思った日はないし、

この日を忘れたことは1年経っても1度もない





1年経った今でも

仲間のセコンドや応援で後楽園に行くたびに、

そわそわして、うずうずして、

悔しい気持ちが溢れてくる笑








2020年の7月に過度の練習から脳出血を引き起こして、周りに沢山心配かけて、

やっとの思いで帰ってきたリングで







勝って「ほらね!日向帰ってきたでしょ?」

って応援してくれるみんなに安心させてあげなきゃいけなかった






本当なにやってんだ。って






笑っちゃうくらいへこんで、

試合終わって友達と食べるご飯が、

美味しくないって言ったらおかしいし

もちろん美味しいんだけど、

食べ終わった後に、フッて我に帰っちゃってた

(ごめんねせっかく励まして美味しい焼肉連れて行ってくれてたのに笑笑)








自分のスタイルは、いつでも「全てを懸けて闘う」

って言うのが心情であって、

中途半端にやりたくないし、何よりも1番になりたいから

誰よりも練習したし、キックのことをずっと考えてた





ベルトを獲ることを常にイメージして、

あと一歩のところまで積み上げていたつもりだった







「次があるよ!」って言葉があまり好きじゃなくて、


その年の4月から就職が決まっていた自分にとって、

ここが最後の勝負であったし、

こんなところで勝てなきゃ続けられないと思っていた







だから今でも鮮明に覚えてるんだけど、

試合終わってすぐ、どうしようもなく悔しがってる自分に


自分の状況をよく知る夏輝は、

「次があるよ」とか「これからこれから」

とかの声はかけてこないで、



ずっと隣で一緒に悔しがってくれてた笑







控室戻ったら、大宮司さんに思いっきり熱い言葉を貰って、







左右田さんからも本当に嬉しい言葉をもらって、




頑張って抑えてた感情が全部溢れた





最後には城戸さんと美優ちゃんにしっかり笑わせてもらった










そして、後楽園ホール出たら自分の応援に来てくれた100人以上の人たちが待っていてくれた











謝るんじゃないよってみんなに怒られたけど、

申し訳なくてたまらなくってね




次がないと思ってた自分には、「次頑張るから!」も簡単には言えなくて



ひたすらお礼とごめんねを一人一人目を見て伝えた









優しくて厳しくて、自分のことを考えてくれている最幸のチームを実感すればするほど、






情けなかった








全部懸けて挑めば挑むほど、
勝ちで沢山上がれるし、負けが何よりも重い










負けが重ければ重いほど、
全部懸けるのが怖くなる












でもきっと、俺はこの先ずっと
全部懸けることをやめないと思う










だって器用に何でもこなせるわけではないから
全部懸けないとね笑











俺がずっと見続けている背中は、
全部懸けてるし、
これ以上に何倍も何十倍もつらくても、


絶対に下を向かない


そうやって今でも教わってる












こんなもんじゃないだろ俺
まだまだ大切な人たちに、
恩を返せていないだろう


今目の前のことにもっと全力で尽くそう




やり返すまできっとこの先ずっと「1.23」を
忘れないと思う









そんな今日はジムの後輩の翔のアマチュア大会
まだまだアマチュアのくせに、立派な応援団を背負ってる


そしてジムの名前も勝手に自分で背負ってる



空回りもするかもしれないけど、
きっと大丈夫だろう




「覚悟はいいか?」
全部出し切ってこい!











読んでくれてありがとう😊
最幸の日曜日を過ごしてね✌️