<3日目>

 甲子園で当時星稜の奥川君が中京相手に無双してる中、私はこの日も田舎で電車撮影。さぁここはどこでしょうか。

 

 奈良県のJR桜井線(万葉まほろば線)。確か櫟本駅で降りてちょっと歩いた気がする。あ、この駅、「いちのもと」って読みます。初見じゃ絶対読めない、と思う。

 この時点で午後3時。相当話をすっ飛ばしてますが、阪和線で和歌山まで行ってそこから和歌山線と桜井線で3時間ほど鈍行でどんぶらこしてただけなので書くことがない。ちなみに撮影終了した後も奈良まで行ってそこから大和路線で帰ったので省略。この日は当時引退間近の105系(上の写真の青いやつ)を記録することだけが最大の目的だったので満足。

 

<4日目>

 この日もどっか撮影しに行こうって思ってたけど、前日の夜にLINEしてたら水族館の話が出てきたので「あ、行きたい」となり即プラン変更。外は暑いから室内だとちょうどいいね。

 ということでやってきました海遊館。愉快なお魚たち、は正直うまく撮れなかったので愉快な動物たちは以下の通り。

 

 

 

 

 やっぱり水族館は潜在的な楽しみがありますね。寝ている子たちが可愛い^^

 3時間くらい滞在してたっけな、いい時間になったので、京都まで京阪の特急、その2階建ての2階席をきっちり堪能してそっから新幹線で帰宅。夏休みには他にもいろんなとこ行きましたがその中の1つ、良い思い出となりました。