ども。爪を切り忘れて料理中にちょっと支障をきたした者です。ピーラーが当たっちゃってね。血は出てない、大丈夫。

 

 街を発展させてたら何か山が削られてた。こんなところに道路引いても人は来んぞ。

 留置線を備えた駅。ターミナル駅から各駅停車はここまでの運用となります。これでようやく優等列車を走らせられる。

 架線がないように見えますが電車は走ってます(架線がないとは言ってない)。こういったちょっとしたローカル線を作るのもアリ。

 後に本線と支線が分かれる駅。とりあえずここで支線の開発に移ります。

 無理やり平地を作ってぶち込んだ街。山の中なので駅間も長い支線です。

 これも無理やり引いた線路。ちょっと海を埋め立ててます。線路引いちゃったから仕方ない。

 また別の支線。何個支線あるんだ(一応この時点で3つ)。川の上に駅をつくるとこんな感じ。若干無理やり感ありますが何でもアリです。

 さっきの支線の延伸区間を建設中。こんな感じで線路引いてから街を拡大します。駅間は適当。

 ※後にこうなりました。

 そしてもう1つ支線追加。割とデカめの駅。駅構造はちょこちょこ変えてるのですがそれでも種類が足りないので素材アドオンを追加しようかな。

 トンネルに挟まれた駅。各駅停車が優等列車に抜かされてるとこ。こういう追い抜きも設定できる。

 さっきの駅が左下。デッカイ山を無理やり貫通させました。トンネルは建設費高いので初めはおススメしないのですが、ま多少はね。

 

 といった感じで支線を完成させます。次回は再び本線をどんどん伸ばしていきます。