ビジネスを成功させるイーグル・シャーク・パンサー思考とは? | 仕組み化経営のススメ

仕組み化経営のススメ

仕組み化経営のススメ

 

ビジネスを成功に導くなら、

・イーグル

・シャーク

・パンサー

の3つの視点が必要です。

 

一つ一つ解説します。

 

1.イーグル思考

eagle

イーグル思考とは、

イーグル、すなわち鷲のように上空から見渡す思考のこと。

上空からのように、全体を見渡すような視点です。

 

まず、全体を見渡して、

— ビジネスの全体像を見極める

— ビジネスの本質をしっかりと捉える

 

つまり、

ビジネスの目的を見失わないようにすること。

これがイーグル思考のポイントです。

イーグル思考で、全体像を捉え、「ゴールまでの流れ」を想定しましょう。

 

2.シャーク思考

shark

シャーク思考とは、

シャーク、すなわち鮫のように、どの方向に進めば、海流に乗ってえさを得られるか?という思考のこと。

今の時流を掴む視点です。

 

ビジネスにはいろんな「流れ」がありますね。

 例えば、

時代

運気

時、

ヒト、

お客様

お金

が挙げられます。

 

つまり、

さまざまなビジネスの流れを読んでいくこと。

これがシャーク思考のポイントです。

 

3.パンサー思考

panther


パンサー思考とは、

パンサー、すなわち豹のように、獲物(行動)をこれと決めたら一心不乱にスピードを上げる思考のこと。

モノゴトを推進する視点です。

 

パンサー思考で必要となるのは、

-目標達成思考

スピード

大量行動

やり方(ノウハウ)

といったこと。

 

パンサー思考のポイントは?

 なんといっても、スピード!

 

そして、

行動のスピードを上げていくためには、

イーグル思考+シャーク思考で、

方向性を定めてから走り出す必要があります

 
つまり

全体像・本質を掴み、

流れを想定して目指すゴールをはじきだし、

一旦ゴールが決まれば、

スピードを上げて向かう。

 

 これが、ビジネス必勝の鉄板。
イーグル・シャーク・パンサー思考は、
この必勝パターンを生み出すために必要な捉え方です。