前回は、
ステップ6)パートナーを募る
http://ameblo.jp/1-and-only-consultant/entry-11957726692.html
をお伝えしました。
今回は、最後のステップ
ステップ7)共に豊かになる
を解説します。
ステップ7)共に豊かになる
ステップ6まで仕組み化できれば、
パートナーと共に豊かになっていくことができます。
パートナーとは、win-win が基本。
そして、
パートナーとの関係構築も仕組み化しないと、
パートナーが豊かになれない、
あるいは、
逆にパートナーが離れて、自分が豊かにならない
こともあり得ます。
では、どういうパートナー関係構築が必要なのか?
一言で言えば、
「チームになる」
といえるでしょう。
スポーツで例えてみましょう。
サッカーの日本代表、プロ野球のドラフト会議から分かるように、 チームに所属していない選手が、 選抜される指名選手として選ばれることはありません。 これは、
どんなに能力が高い選手でも、1人では限界があり、 その能力が頭打ちになることが明白だから、です。 時に、 自分の限界を突破できず、注目されることなく
選手生命が終わってしまうことがある。
とすれば、たいへん残念なことです。 逆に言えば、
強い個人は強いチームから生むことができる ということです。 ですから、 自ら創るチームを強くしていくこと。 これが最速の成功への道と言えるでしょう。
どうすれば、強いチームにすることができるのか? それには、 パートナーと共通のビジョンと共通の目標を持つこと チームへの貢献を最優先としながらも、 個の能力を徹底的に磨いて、成長すること
です。 すなわち、 チームへの貢献と個(己)の能力の妥協なき追求をパートナーと共に行う! これが、「共に豊かになる」ためのポイントと言えます。 以上が、 7つのビジョンステップ戦略の解説です。