ついでって笑


当初は小田原だけのつもりだった旅の予定。

だがしかし。日本調査だし。せっかくなら行きたい。浜松。

東海道線でうりゃってすりゃいいんじゃね?って浜松。

行けるか、浜松。行くか、浜松。よし、行くぞ。

ってコトで浜松も行くことにしたゆえにのLOVE

弾丸ツアーになったっていきさつ。Oh!Year!

やるだけやってみればいいじゃない!?


小田原14:03発こだま号れつげのん。浜松15:22着。

バスに乗り換え目指すは「浜松まつり会館」

ここに例の!あの!和也凧が展示されてるって寸法。


遠州バス15:00発15:47着。

会館の閉館時間は16:30分に合わせての小田原タイムリミットだったのである。

ギッチギチだ。我ながらギッチギチだ!!

バス停は会館の目の前。さあ、行くぞ。おらぁー!心で叫び、いざ出陣。

ついでに愛も叫んでおこう。


事前情報では一応5月いっぱいは展示の予定だが早まるかもしれないとのコトで

電話で大丈夫かも我々は確認済みである。

用意周到だよ、石橋は叩いて渡るよ。

叩いただけでわたらないこともあるが今回は渡ったよ!


さて、こちらの浜松まつり会館。

入り口からすばらしい出迎えをしてくれた。

GJ!!決してMJではない。GJグッジョブだ!

IMG_20150525_221511641.jpg


チケットを購入すると係りのおじさんが「まずは映像から」と

まつりの様子を映したものであろう、それを準備にようとしてくれた。

だがしかし、我々にはそんな時間の余裕はないのだ。

丁重にお断りすると


「にの凧はあっちだよ!!!」


…なぜ分かった?なぜ我々が目指しているものを知っている!?

つーか、この場合は和也凧だろう!!

にの凧って!!!爆笑


ま、、、まさか、、、

これのことか!?
IMG_20150525_223348646.jpg


たこ違い。←そもそも超生物であって、たこじゃねーわ。


て、コトでおじさんの案内してくれた通り

和也凧を…と思いきやおば様の集団が∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

おとなしくじっと待ってると


「にのみやかずやだって!!!」

「かずなりですっ!!!」


思わず言ったよね…聞こえてたか不明だけど。

結構なボイスでゆってやったぜ?


で、ようやく撮れました。ふぅ。
IMG_20150525_221512251.jpg

間違いない。やったあ!!

パシャってたら、おばさまのひとりが


「上手に撮れた?良かったわねえ~~~。」


って。

(豆‘▽‘)ハイッ!

と元気に応えたが一体いくつだと思われたんでしょうか…。

明らかに「お嬢ちゃん良かったわねえ。」な感じだったんだが( ̄_ ̄ i)


それ聞いてたあさちゃん。

「親子と思われたかなあ。」って自虐酷いわ。

ドMだな。前からうすうす感じてはいたが。ドMだな!!!!!

ちょろっとお土産も買ってたら、またおじちゃん…


「それ、みんな買ってくよ!!仲間に配るんだってね!!!

嵐のファン全員持つようになるね!!」って笑


どうも和也凧の効果に大喜びのご様子。喜んでもらえてるようで良かったです。

すごくフレンドリーで親切な方でした。どうもありがとうございました。


そんな「おまつり会館」を出て次は日本3大だか4大だかの砂丘。

中田島砂丘です。会館からほんとすぐ。歩いて数分。


IMG_20150525_221512821.jpg


にのちゃんの後ろに映る白いものがすぐに確認できました。

どうも物置のようです。

アングルから言って結構上へ上へ昇って撮影されたようです。

あ、いえ、にのちゃんは昇ってません。カメラが昇りました。

砂丘は足取られるねえ~~。それはそれで面白かったですが。

ええ、またはしゃぎましたwww


砂丘から凧揚げ会場の「海浜公園」へ向かいます。

砂丘もだけど公園も案内があるので迷わずに行けます。

こちらも徒歩数分。あっという間。途中「ひょうたんじま」があったので

ひょっこりひょうたんじーま!って歌っておきました。←人いないからってw


かなりひろーーーい公園でこれなら確かにのびのび凧揚げできます。


おそらくゴールは移動していた模様。

場所はここで間違いないです。アスファルトここだけですし。
IMG_20150525_221513332.jpg

白い建物もこれしかないし。だいぶ芝が伸びてました。
IMG_20150525_221513907.jpg

凧揚げ気分で少し走っておきました。

元気だな…!!!


ところが。まめみや帰り道で方向を見失いあさちゃんにツッコまれる事件発生w

別に方向音痴ってわけでもないんだけど目標を達成した瞬間に

記憶がとぶ癖があるのです。←どないや!


テストで答え書いた瞬間もう忘れるってやつです。

解答用紙かえってきても自分で解いたはずなのに

なんで解けたのか分からないってやつです。

変だと言われます。他にそんなひといない?


来るときはまつり会館前のバス停を使いましたが

公園のそばにもバス停があったから、そちらを利用。

待ち時間、ふと見るとスーパーが!

喉カラカラー!とドリンク購入。

ここから「愛と勇気とすりおろしりんご」になりました。

あれ?翔ちゃんじゃん。←にの担です。

これがメーカー見たら山崎製パンですって。ドリンクも製造してるんだね。


と、どうでもいい話しつつ
なんと。。。。まだ。。。。


旅は続くよ!!!!





嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ