この間、映画観たのに、何も書いてなかった

…ので、今年中にということで。
小学校の頃、クラスの本棚に、この『タンタン』シリーズがあったんです

和訳した本だから、ちょっと読みづらかったけど、一応マンガらしい。
→絵本だと思ってた

でも、CGアニメだと、イメージ変わるね

実写化したと思って観た方がいいのかな~ここでビフォー/アフター

まず、主人公のタンタンと、愛犬のスノーウィは、こうなります。
のっけから、超リアルっっ!!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
タンタンは、あの髪型じゃなかったら、誰だか…

続いて、船長。
が、こうなります。
タンタンの衝撃が強かったからか、さほど変わってないように見えるww
でも、迷(?)ゼリフの『コンニャローのバーロー岬』が、
何故か『うっかりフジツボ』に


船長が『うっかりフジツボ!!』って言う度に、
私の頭には『

懐かしさを期待していった分、
ちょっと残念な部分もありました

でも、CGアニメでリアルになった分、
冒険のアクションシーンは絵本よりも随分と進化した感じなので、
まっさらな頭で観ると楽しめそうです


と、最後に、(話がそれちゃいますが

子どもの頃は気づかなかったけど、改めて観て気づいたことが

双子だと思ってた警部さんたちが、実は他人同士でしたーー

他人の空似すぎるww
そして、名前も『ディュポン』じゃなくて
『トムソン』と『トンプソン』だった

ディュポンさんたち…じゃなかったんだ

思いの外、色んな衝撃がありました。
ではまた次回
