new face フランスゴムの木。 | happy★life・love❤︎flower 〜心地良い部屋・心地好い音楽〜
我が家のnew face、フランスゴムの木。
{25618FEF-F3F3-42CF-A691-BA3A99FA0B9E}



フランスゴムの木。
クワ科、フィカス属。
原産はオーストラリア東部。
その名前の由来はフランスの植物学者が発見した為。  
花言葉は、永久の幸せ。
別名 フィカスビギノーサ。鉄サビという意味です。葉っぱの裏が薄っすらと茶色い毛に覆われているからです。
{01F5011A-011A-4E10-A4ED-59444CA8DB72}



フィカス属の中でも特に丈夫なフランスゴムの木。
耐寒温度は5度で、夏の暑さに強いタイプです。
耐陰性もありますが、やはり日照不足になると葉っぱの色が悪くなったり落ちたりします。
葉焼けを起こさない程度のレースのカーテン越しの明るい室内で育てるのがベストです。

植え替えは2.3年に一度くらいで4〜7月に。
下葉から葉っぱが黄色くなって落ちてきたら、それは根詰まりのサイン。植え替えます。

植え替え直後は水をたっぷりと。
植え付けた直後は根の周りに土が触れていない状態になり、そこが乾燥して根を痛めてしまいます。
植え替え直後に水をたっぷりと遣る事で根の周囲に土と水が触れる様になり、乾燥を防ぎ根付き易くなります。

普段の水遣りは土の表面が乾いたらたっぷりと。
10月から3月はやや少なめに。

基本水を好みます。
根腐りに気を付けながら、特に夏場は水を切らさないように。葉っぱが落ちてきたら水を普段より多目に。
一年を通して 霧吹きでの葉水も忘れずに。
{C85B99C0-9168-442E-8F87-1C3D6438D976}




畳一畳以上は優にある大判ストールはアーバンリサーチのモノ。 
{0E9FA04F-20C6-4910-B753-9760A33C4922}



濃紺とイエローのコンビでとってもお気に入り。
{D7EFCAA9-8D64-4E31-9CC9-7ABD43DAB420}



ライダースと。
最近はライダースの上にダウンを着てポカポカしています。
{E0D02D3E-F892-44A0-B7C2-967F30F7AD6E}



ワタシの定番ライダースはナチュラルビューティベーシック。
{3A57DDE4-29F3-48A7-821F-4323038EB896}



あちこちダメージが出てきていますが、一番着心地が良くて手放せません。
{B1F43867-6156-4F57-AD4A-1860E129596F}



お気に入りの脚立をパシャリ。
いつも絵になってくれるから好き。
{7839A525-4636-4F8F-AFA8-8A7A3452B106}



ペンキを塗る刷子は使った後必ずお湯で洗うのでフワフワ。
かなり古いものですが長く愛用しています。
{24BBD2D9-3B8C-4541-857C-2B0C28CFAA14}



家族が用意してくれた先日のランチ。
ホワイトシチューとベーコンエッグ。
{9534702A-414F-49E3-8025-351B620E9345}



お気に入りの鍋敷きは頂いたモノ。
{96E4B4B0-AD26-40E2-AFC2-3E3FE9F6D79B}



先週からスイートピーが入荷。
{1B984084-6A96-4268-B253-CB6C0D23CFC6}



かわいい。
{5462A693-483A-4228-AF8D-5DE685D566DA}



お皿は大抵 拭かず自然乾燥です。
{EF4BE6DB-83D9-420F-ACAD-E02F732F58D6}





今日のBGMは、
Gwen Stefani の Christmas Eve と、
You Make It Feel Like Christmas を。