オトナのpink。スズメの子。そして、小説『やさしい手』(25) | happy★life・love❤︎flower 〜心地良い部屋・心地好い音楽〜
この二日間、暖かい言葉に沢山触れさせて頂きました。
ほっと安心させてくれる暖かい言葉。
心から感謝しています。ありがとうございます。

若い頃はメンズライクなモノが好きでした。 
ハンカチはいつもラルフローレンのメンズ。
お財布もメンズ。ベルトとか、色々。

でも年々 pink色のモノが増えてきて。
{3EF6A591-CFDC-47F6-BAE1-C5DB531E0691}

特に化粧品。
ネイル。
{3D263BAD-F8B7-43FD-97D1-9A0BC1557FEF}

チーク。
{8EBD367B-EBEB-41EF-A5A5-E85A8A49F4D1}

この日焼け止め、とっても香りがいい。
{70B2E80D-95D0-4B98-B061-42F824F80A6D}

歯ブラシ。
{7D2C2894-8C04-44A1-93A1-96056F196BC5}

auseklis☆のパールとローズクォーツのブレス。
今 欲しいのは、ショッキングピンクのカーディガンとボトムス。
{8206954A-F0A2-45C0-BB84-205E64D5C354}

昨日、スズメの雛を保護しました。
{D3F6CCAA-7DB7-486A-B8D5-0A939E72247F}

アルの半分もない大きさ。
{1DECD113-0EA0-4873-817C-6E1AB623E594}

まだ上手くは飛べなくて、この高い塀の上から羽根をバタつかせ落ちて来たんだと思います。
なんとか塀の下の出っ張りに引っ掛かっていました。
仕事帰りで荷物が多く、手に乗せて一旦帰宅。
直ぐに この某ホテルに連絡を取り、敷地内の巣を探してくれるよう、頼みました。
なかなか受け入れて貰えなかったのですが、3人目の総務課の女性が連れて来て下さい、巣を探します、と。
日が落ちる前に間に合いました。
{AF0DC4E1-A541-4420-99FD-B1D6F18B9F0F}

以前もこの位の雛を保護したのですが、翌朝 親鳥が声を頼りにちゃんと探しに来たんです。
可愛くて 手離したくなかったけど、やっぱり家族の元が一番です。




今日の拾い画像はキーラナイトレイ。
{0F6A8747-DF1C-40A0-A15E-43FBE9EC429F}

美しい。
{95716A9A-BB5A-404D-AC1D-39D4F88D0934}

本当に美しい。
{18E62BEF-CB8A-43E2-87C4-F2848E5D47BC}

そして今日のBGMは、
Joss Stone の It'sa Man's Worldを。




今日も『やさしい手』をリブログします。
今回はフォトグラムについて触れています。
フォトグラム。レイヨグラフ。
{72530FA4-8DCA-4D5F-8EB9-632CDEDDC3C8}

フォトグラムと言えば、1920年代のマン・レイ。
カメラを使わずに、被写体を直接印画紙の上に置いて撮る方法がフォトグラムです。
ワタシは太陽光ではなくデスクライトで感光させ、アイロンの熱で定着させました。
{E7A37411-72C7-4D6C-A9DE-2798982782B6}

フォトグラフは光りで、
フォトグラムは影で撮ります。
印画紙、感光紙、光りを感知する紙です。
普段よく目にするのはレシートの感熱紙。
何でもそうですが、発明家の頭の中はどうなっているんでしょう。すごいです。
{7E24001B-A691-4BF7-A5C7-B7FC2A85F9EB}