遂に本気のドクターストップがかかりました。

「無理にでも休んで」
「1日でもいいから、とにかく休んで」

仕事でとても重要な時期にある今、休むことなんて到底できないことを伝えても、今回ばかりは強く言われました。

私だって、休んだ方がいいことは分かっているつもりです。

毎日夜中の2時まで働いて、睡眠時間は足りていないし、気付いていないだけでストレスが溜まっているのか、頭痛や吐き気など身体の不調が出ているけど、隠さないと仕事へ大きく影響してしまうから、とにかく明るく元気に振る舞って。このままじゃいつ崩れてもおかしくないって分かってます。

でもそれ以上に、できないことが許せなくて、やらないといけないことは山積みで、休む時間があるなら少しでも不安を減らすために勉強したい。

期待に応えるどころか、最低限もできていない自分が許せない。努力が足りない。考えが甘い。他の人はもっともっと頑張っている。事業が上手くいっていないのは自分の甘さのせいだ。

そんな考えに支配されて、息も苦しいぐらいの毎日。

「病気の人間でもできるって証明したい」だなんて、無理を続けたら普通の人間だって病気になってしまいます。

私は頑張ることで自分を満たしたいだけなんじゃないの?

「頑張る自分」に浸りたいだけなんじゃないの?


上手く休むことや、人に頼ること。
「辛い」って伝えることや自分を許すこと。

周りには「無理しないで」と言いながら自分はどうやってもできない。

生まれて20年以上の時をかけて築かれた偏った考えは、たった数年の治療や言葉では治るはずもなく、先の見えない暗い道の中、間違っていないと信じながら、微かに見える足元だけを見つめて繋いでいます。

この先に明かりはあるのでしょうか。
分からないけど、信じなければ繋げることはできないから、今だけを見て進むのです。

繋いで、進んで、失敗してもいい。
間違いだったと分かれば、同じ思いをさせないように、私はきっとあなたに伝えられる。

分からないから、全部全力でやるんです。

ゆーり