すしです🍣


仕事終わりました。

今日はいつも通り
おじいちゃんが「先生!」
と言って、トイレに来たので
おじいちゃんはドリフを知ってるか?
と、すしは常々疑問に思っていた為
いくつかドリフについて質問してみました。

まず、これは正確には
ドリフ全体じゃなくて
志村けん個人の事なんですが
「だいじょぶだぁ」って知ってる?
と聞いたら
おじいちゃんが
「あの、いわゆるだいじょぶだぁですか?」
と言ったので
「そう!だいじょぶだぁ!」
と言ったら
嬉しそうに「はい!知ってます!」
と言ってました。

しかも、おじいちゃんの先祖は
元々津軽出身らしく
津軽弁で「なしたば!」と言う言葉があって
その「なしたば」を
「だいじょぶだぁ」風にアレンジした
「なしたばぁ〜」と言う
自分の持ちギャグがあるらしいです!

これは良い感じだと思ったので
調子に乗って
「だっふんだ!って知ってる?」
と聞いたら
おじいちゃんが
「あの〜、誰だっけ?」
「名前が思い出せない!」
と言ったので
すしが「志村けん!」と言ったら
「そうそう!志村けん!」
と、おじいちゃんは頷き
そのあとで
「だっふんだを大きくしたと言うか
有名にしたのは志村けんだよね」
と、懐かしそうに話ししていました。

そこまで話した所で
介護の職員に注意された為
おじいちゃんは部屋に帰ったんですが
すしは
「加藤茶のちょっとだけよは知ってるかな?」
と、まだ疑問に思っていたので
おじいちゃんの部屋に行き
「ちょっとだけよって知ってる?カトちゃんの」

と訊いてみたら
おじいちゃんが自分の部屋のベットで
「ちょっとだけよ」をやってくれました!

おじいちゃんは
昔、この「ちょっとだけよ」をやると
母親の妹に怒られたそうです笑

そんな充実した今日の午後。
やはり、ドリフターズは永遠だなぁ。
と、すしは思ったのでした。