こんにちは😃
作業所終わりました。
今日のメニューはハムエッグカツ。
ハムエッグに衣をつけて揚げたものです。
今日はとりあえず外部から
注文された弁当は滞りなく終わりました。
しかし!
僕らは自分達のお昼ご飯の弁当も
作っているんですが
自分らのお昼ご飯の弁当18個
職員が弁当配達に行ってしまった為
職員無しで作りました。
はっきり言って僕一人で
時間までに弁当18個作るのは不可能なので
そこにいる利用者みんなで作るしかありません。
しかし!
僕以外利用者さんは弁当の事が
よく分かってないので
必然的に僕が「アレやって」「コレやって」
と指示しなければなりません。
そこで疑問に思うのが
果たして一利用者の僕が指示して良いものか?
という事です。
でも、僕が頼むしかないんですよね。
なので僕が他の利用者に指示しながら
弁当18個作って開店準備しましたよ。
そしたら丁度お店を開く位に
職員が帰ってきたので助かったんですが
これからも職員が居なくなったら
どうすれば良いのでしょうか?
今度一回職員に色々訊いてみますね。
一回ちゃんと話しないとダメです。
そして今絶対職員が足りてないので
職員を増やしてくれ、とも言っておきます。
なんか僕の立場で言うのも変ですが
実質僕が仕切ることになるんだから
しょうがありません。
近いうちに話しておきます。
そんな今日の疲れた話でした笑