こんにちは😃



今日は作業所のイベント

「蕎麦打ち体験」に行ってきました。



当初は自分達で育てた蕎麦の実を使って

蕎麦を作る予定だったんですが

いざ蕎麦の実を挽いて少し舐めてみたら

職員さんいわく「なんか変な味がする」そうで

お店で買ってきた蕎麦粉を使って

お蕎麦を打ってきました。




分量は、蕎麦粉8対小麦粉2にしたので

8割蕎麦になりました。




まず粉を全部ふるいにかけて

サラサラにして混ぜ

そこに少しずつ水を加えながら

粉を一つに固めていきます。




みんなして仲良く粉をまぜまぜしていました。




そして粉を一つに固めたら

薄く伸ばして折り畳み

包丁で一本一本切っていきます。




この包丁で切る作業が結構個性が出て

麺が太い人や細い人など

色んな太さのお蕎麦が出来ました。



僕は細めに切れたと思うんですが

めちゃくちゃ太い人もいて面白かったです。




その出来た蕎麦を10分くらい茹でて実食。




今回は天ぷらを付けて

冷たい天ざる蕎麦にして頂きました。




今日は蕎麦が沢山出来たので

蕎麦食べ放題、天ぷら食べ放題

そしてオマケに作った

フライドポテト食べ放題で

かなりお腹いっぱいになりました。




蕎麦も太いのが多かったけど

味は美味しかったです。




今回は包丁も普通の包丁を使ったりして

本格的な道具が無かったので

「今度は本格的な蕎麦作りの道具を買う!」

と職員さんが言ってました。



またいつか蕎麦作りをする事になるでしょう笑




今回は肩書きは分からないけど

作業所のちょっと偉い人が

蕎麦作りを教えてくれたんですが

今日は蕎麦作りの師匠と呼ばれていて

話の流れで僕が一番弟子になったみたいです笑



今日は一番弟子が

一番仕事をしてなかった気がしますが

まぁ、一番弟子が自らやらずとも

もっと下の弟子にやってもらえれば

いい事なので今日はほとんど見てました笑



でも師匠や他の弟子がピンチの時は

一番弟子が腕を振るいます!




と、そんな感じで蕎麦打ち体験してきました。





中々美味しく出来たので良かったです。




またいつかやりたいです。