前回、ウェルカムボードのことまでは書いちゃいました。
A3のわりかしでかめなボードがどーんってくるので、インパクトはあると思うんやけど…
 
それだけで終わるわけにはいきません、何故なら
それだけにすると写真があまりに目立ちすぎて恥ずかしい
からです。
ウェルカムスペースには当初
・ウェルカムドール(新郎新婦ともに大好きなキャラがあるので、そのキャラのドレス&タキシード姿のドールを惜しげもなく購入)
・ボール(新郎新婦とも野球が大好きなので、自分たちのサインを入れたボールを飾ろうと)
・プロフィールムービー撮影時に使用したホワイトボード
を飾ることにしていました。
 
しかし先日招待していただいた友人の結婚式の二次会でウェルカムスペースにボックスフラワーが飾られていたのを見て
「俺もあれやりたい」
と。
 
ちゃうやろ。
「俺(たちの結婚式で)もあれやりたい(から作ってもらえませんでしょうか)」
やろ。
 
と言い出しましたので急遽ボックスフラワーを作らねばならなくなりました。
ブーケのところでも書いた通り、ちょっとだけフラワーアレンジメントを習っていたので、
そして新郎が言うからにはもうしょうがないよやるしかないよ、と覚悟を決めて…
 
さっそく100円ショップへ!(このあたりがもう生まれながらの貧乏を物語ってる
 
購入したのは
・蓋つきのペーパーボックス
・バラの造花2種類(中輪と小輪)
・ポインセチア3種類(中輪と小輪とラメ入り)
・アレンジベースにするための発泡スチロールの代わりに羊毛フェルトの刺し台
・ボール2つ
・ニッパー
 
これでOKと思ってたんですが、コルクでできたアルファベットが100枚くらい入って108円っていう素敵なアイテムも見つけたので買いました。
何が何枚入ってるか書いてくれてある親切設計です。買いすぎなくて済みます。
買い過ぎたけどな
 
あと発泡スチロールの方が断然おすすめです。固すぎて刺すの難儀したわ
ニッパーは造花の茎を切るためのアイテムなので、必要な場合だけ買いましょう。
普通のハサミでは切れません。
接着剤も用意しましょう。私たちの結婚式準備になくてはならない必須アイテムです。
 
①ペーパーボックスの中にボールを配置する
ボール置かんときはいきなり②でOK
ボールは接着しない
 
②ボールの位置を避けるようにアレンジ台を配置し、接着剤で固定する
 
③造花を一つ一つにばらす
茎が一番長い状態で使えるように切り離してください。
長い分には切れるけど、短い茎を長くするのは普通にやってたら無理です。
 
④大きい花から刺し位置を決める
今回はポインセチアの一番大きいやつから刺しました。メインになるお花なので大きく使います。
 
⑤小さい花と葉の部分も刺していく
葉は全部捨てたくなりがちやけど色の引き締めに絶対入れた方がいいと思います。
今回だとバラの中輪・小輪とポインセチアの小さいのを入れていきます。
 
⑥全体のバランスを見る・アレンジの台や箱の底が見えないか確認
アレンジの台が見えたらかっこわるいです。花の向きをいい感じにしたり葉やらで隠しましょう。
買った造花に実の部分があればそれものせてもいいと思います。
 
⑦完成したら弱そうな茎だけは一度抜いて接着剤をつけておく
動かしてる間にはずれそうなやつらはストレスの緩和のために接着しましょう。茎を接着剤の口からぶすって刺してそーっと出して来たら接着剤がついてきます。手も汚れないしおすすめ
 
⑧最初に外したボールを入れて完成!
 
趣味の問題にはなると思いますが、箱から溢れるような配置にすると躍動感が出ます。
箱にきっちり収めきるように作ると清楚な感じになります。
私は性格が豪快な方なので大体はみ出すように作りました。
 
じゃん!



 
私はボール一つずつに自分たちの名前をアルファベットで貼りつけました。
100円で買ったコルクのやつです。
文字数が少ないからできたけど、もし名前が
ryuichiroとかshinnosukeとかEmmanuelとかやったらやめといたほうがいいです。
サッカーボールとかならいけるかもしれんけどそもそも箱に入らんわ。
箱に入れない前提だったらいけます。野球ボールには無理です。
 
これでウェルカムスペースは
・前撮り写真のウェルカムボード
・ウェルカムドール
・名前付きボール入りフラワーボックス
・ホワイトボード
・友人に借りたガーラント
で完成です。
 
配置は式場の人がセンス良くしてくれるんやってー
自分たちがやる必要はないらしくてびっくりしてる