観察89日目 〜魔を滅する儀式っ♪~ | †次元共鳴・アゲハ的理想空間†

†次元共鳴・アゲハ的理想空間†

これは、私が愉しく生きる為のきっかけの一つであり、先に繋ぐ為に今現在愉しんでいる事の記録であり、人とのコミュニケーションをとらない私の生存確認に使われるものであるww

絡んで下さっている皆様、ありがとうございます☆ミ これからもよろしくねっ(゜∇^d)!!


すらまっぱぎ!!

素敵な共鳴者の皆様。

寒い日、まだまだ続いてますね。



まぁ、まだ2月ですからね。
てか、2月が1番、痛い寒さが
続くようなイメージなんで、

あぁ、、、2月だなぁ〜、、、

って感じ。





てことで、2月初めの話します。

アレあったじゃないですか、、、




ほら、撒いたり、喰らったりするイベント。


よもや、日本古来からのイベントなのに、
誰も撒いたり、喰らったりしてなくないか??





おい、そこの共鳴者様!!
窓開けっ広げて
全力で撒いたのかい??


歳の数だけ、喰らったのかい??















巻いた
寿司ばっか
喰らってるだろ
( ˙꒳​˙  )???



どうしちゃったんだい??

10年くらい前から、関東でも流行り出した
からって、


その日、その時、、、。











巻いた
寿司ばっか
喰らってるだろ
( ˙꒳​˙  )???




ちなみに、方角ばっかり気にしてるけど、

あの巻いた寿司、













朝に喰らうのが
正しい習わし
らしいぞ??





朝から喰らった
共鳴者の人は
おるんかぁ!!??





んんん!!!!????
(。 ー`ωー´)??????










ま、知らんけど。





まぁまぁまぁ、

今年のそんな日に、
俺はたまたま休みだったもんで、

ちょいと近くの商業施設へ
妻ちろると一緒にお買い物。


色々と物色しつつ、買うもの買って。

そろっと帰宅決め込みましょうかねー??
ってところで、、、








でた!!!!
可愛いやつ!!!!



と、家電の棚の一点を指し示した。














でた!!
俺が欲しがって
やまないやつ!!!!





















The・暖炉っ!!!!
型の、ヒーター



なんか、流れで買ってきてしまったww







とにかく、
可愛いからしょうがない。



500ワットと1000ワットで
温かさが調節出来るらしい。

それにしても、薪と炎の演出がすこぶる良い。
ずっと見てられる。



にしても、これを買ってくる時に、
まぁまぁまぁまぁ、イラっとしたのよ。

家電売り場の店員に。



棚に見本は並んでるけど、
在庫が見当たらなかったから、
店員探して声をかけたとこで、


『は?? なんスか??

的な、高圧的な態度のオッサン店員。




俺は1500ワットの熱量で
キレそうになったが、

とりあえず、強制冷却。

そーゆー態度で来ると、一触即発で
何が起こるか分からんぞ??  ん??




その後のやり取りで、、、




『ラスイチの商品で売れない』
とか、
『箱がないから売れない』
とか、

よくわからん理由で、
話が進まん。








、、、ので。





値札付けて棚に置かれてるのに商品じゃないとか意味わからんし、箱無かったら何か他のもので代用して包むとか何とか代案出せんのか??なんなら取り寄せとかできるんかどうなのかとか代案を出せんのか??箱無くても包めなくても持って帰るのは俺だからとりあえず売れるんなら売れ。売り物でなければ下げろ。『箱が無い』『売れない』じゃなく『売る気がない』『接客する気がない』『やる気がない』んだろ??売るんか売らんのかハッキリせんかい。




と、、、



完全に鬼の形相で淡々と、
3500ワットの熱量で圧をかけた。






『しょ、、少々、、、
               お待ちください、、、』



と言い残し、しばらくした後、





『何とか梱包させて頂きました』


と、タジタジの低姿勢でモノを持って現れたので、


うぃー。あざっすー。


とレジに向かい会計を済ませ、
6・7キロある暖炉ヒーターを担ぎつつ
徒歩で持ち帰ってきましたwwwwww





心の中では、


出来んなら、最初からやれや。
無駄な時間使わせやがって。


と思っておりましたが、

一応、元よりのその高圧的な態度と、
この一件の己の言動を改めて戻ってきたので、


許すことにしました。




このやり取りの途中、
オッサン店員が妻ちろるに、
助けを求めるような目配せをしていたらしいが。




鬼の形相モードに
入ってるこの人を
止められるわけないし、
自分で地雷踏んだんなら、
自分で処理しなさいな。


と、スルーしていたそうですwww



基本的に人と会話するのめんどくさいし、
別にこっちが何かした訳でもないのに、
よくわからん高圧的な態度とられるとか、
ほんと、いとダルしなんで。





人と会話をする時は、
分相応の対応を
とらせて頂いておりますm(_ _)m




気分転換に、その暖炉ヒーター事件の、
ちょっと前に起きたくだらん出来事を
Twitterに呟いて、ちょいと落ち着く。


内容的には、、、。



商業施設内の駄菓子売ってるお店で、
懐かしのフェリックスガム
何となく買ったのさ。

知っている人は知っていると思うが、
このガム、当たりクジ付きなのね。

当たりorハズレの帯が
巻きついてんのよ。


いくつになっても、このワクワク感は、
たまらないですねー。

たかだか、10円のガムなんだが、駄菓子を目の前に
そーゆーワクワクするとゆう無邪気さは
持ち合わせていたいものです。



で、早速、外身の袋を開封して、裏っ返したのね。




















『ざんねん』
見切れとるっ!!!!
( ;꒳; )







俺の、
ワクワクを
返せぇぇぇぇ!!!!!!
((((;゚Д゚))))


『ざんねん』の、さらに上を行く
『ざんねん』をいただきました。


多分、その日は、鬼は外〜
ってことで、屋外は鬼でいっぱいだったんですね。

魔が溢れかえっていたのですね。


あー、そぅそぅ、
さっきの話、節分には、

豆を撒いたり、
喰らうじゃないですか。

なんで『豆』なのかって、

『魔を滅する』
よって、
『魔滅(まめ)』=『豆(まめ)』

だそうですよ。




ま、俺は、
今年も豆は喰ってないし、撒いてもいないけど。


とりあえず、帰宅後、
暖炉ヒーターでホッコリ温まりつつ、
蒔と炎の演出で安らぎつつ、






今年の恵方である北北西を向いて、
巻き寿司に喰らいつきましたとさ




福を招いて、
俺の中の鬼も滅されますように、、、と、
願いを込めて祈りつつ、

今年も無言で、、、









モグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグ、、、、、、、、

ふぅ、、、
ふぅ、、、、、


モグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグ、、、、、

うぐっ、、、、

ふぅ、、、
ふぅ、、、、
ふぅ、、、、、

モグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグ、、、、、、、、、、、

ご馳走様でした


と、やりました。












夜にっ!!!!!!←

以上、魔を滅する儀式の模様をお届け致しました。









現場からは以上ですm(_ _)m







-RESONANCEっ!! ブログタイトル-
数年前の節分の話
   ↓↓↓







ほんじゃ、素敵な共鳴者の皆様も、
適度に暖をとって体調管理していきましょい。


また次の記事までごきげんよう♪







すらまっまらむ
(*`・ω・´)