はい。


道の駅すさみで軽く昼食を取り、

すぐ近くの紀勢自動車道のすさみ南ICから一気に北上します。

目指すは休暇村紀州加太!の近くのコンビニ。

お酒とつまみを仕入れて、後はお宿へGO!


休暇村紀州加太に到着♪



この矢印の海岸線からお宿が見えたんですが、

お山のてっぺんにドーーンと見上げる位置に建ってまして、、。

この地点から後1kmで到着とナビが言う。


えっ滝汗

あんなに見上げた所まで後1kmって、、あせるあせる

ヤバい気しかしないやんあせる



予感は的中🎯

この2つのヘアピンの傾斜はかなりでした笑い泣き

地図だけではわからないのが高低差。

私は2速で上がり、旦那は1速まで落としてたそうな。


行った事はないけど、

お正月にテレビ中継してる大学駅伝の箱根の山登りの様な気分になってましたあせる


ただ!

登り切れば絶景なのは間違いない❣️





あー生ビール旨旨ラブラブ


お料理も美味しいし、スタッフの皆さんがとっても感じ良い😊



旅の3日目は快晴音譜


休暇村紀州加太はスタッフの皆さんがとても元気で爽やか音譜

とても活気のあるお宿でした♪

後で調べたら、休暇村の人気ランキング上位でした♪納得です😊


最初の予定では休暇村紀州加太から南下して、

和歌山港から南海フェリーに乗って徳島へ渡り、

淡路島の海岸線を走り明石海峡大橋を渡って帰路に着く計画でしたが、少し疲れもあり、

ゆっくり帰路に着く事にしました。


お宿からほどなく近くに

道の駅とっとパーク小島って楽しそうな所があるのでそちらへ寄る事にしました。


が、定休日でした笑い泣き


少し走って海釣りが出来る公園へ行ってみる事に。



波の音に癒されます照れ



この後はぼちぼち帰路に着き、夕方までに帰宅出来ました。

走行距離600キロ未満でした♪


お付き合いありがとうございました♪