ミニリボン飾りの続きです。


作ったリボンの中心は、お手軽にウーリー糸でくるくるっとしています。↓


どこから見えてもいいように、絹糸で整えます。


同じ生地で中心を巻くこともありますが、無駄が出ることがあるので、絹糸になりました。

こんな感じ↓


次は、つまみ細工作り。

今まで作ってきた飾りの残りの生地を袋に入れてとっています。↓

めちゃくちゃ沢山あって、他にも箱が後何個かあります。


この中から 今回は、赤のリボンなので、白とピンクの生地を探します。↓


白の生地は少し大きめが数枚入っていました。↓


ここから、無駄を出さないように綺麗にカット。↓

2.5cmと、3cmサイズにカットしたものと、予備をとっておきました。

3cmを使って、1.5cmカットをして、小さい丸つまみのお花を作りました。↓


同じようにピンクの生地もカットして、1.25cmサイズの小さい丸つまみのお花を合わせました。

物足りなかったので、オレンジの蕾も作って合わせてみました。↓


お花は、ok!

あとは、半端に残った紐の中から、ゴールドのメタリックヤーンを使って…


60サイズの箱いっぱいに入って¥800だったいろんなビーズで飾ります。↓


大体のイメージはこんな感じ。

この時が1番悩んで、楽しいです。


準備ができたら、グルーガンで付けていきます。


出来ました!あとは、葉っぱを隙間に詰めて行きます。↓


じゃーん!

完成です。


こんな感じで 少しずつ余った紐やハギレを使って仕上げています。

無駄なくをモットーにを叶えてくれるミニリボン飾りです😊

小さなお子様やわんちゃん🐶猫ちゃん😸。ぬいぐるみやドールの飾りなんかにも良さそうです。

プレゼントのラッピングの飾りにもなるかな…?

その日の気分や隙間時間にちょこちょこ作っています。

以上 ミニリボン飾りでした。