こないだチークが割れたの。
化粧しない私には大奮発のチーク。
それが割れたからがんばって修復したんだ。
砕いてラップに包んで押せば固まるってゆーからさ。
がんばって何とかなったんだけど、また割れたの。
てことで、今回は本気を出してみた。
せっかくなので写真付きでご紹介。
*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*
固形ファンデの復活方法!!
1、紙の上に取り出して細かく砕く。
※紙に折り目をつけておくとケースに戻す時楽。
2、化粧水を数滴入れる
このボトルだと4~5滴。
※元の質感を変えたくない時は入れない。
3、混ぜる
これが難しい。粉の上に水滴垂らすと弾く。
撥水スプレーでもしましたか?ってくらい弾く。
名刺で水滴をすり潰す感じで混ぜるとうまくいきました。
5、粉がしっとりするまで2と3を繰り返す
なんとなくしっとりしてきたかな?ってくらいでOK
6、ケースに戻す
※こぼしやすいので紙にをしくのを忘れずに!
手に持ってるのはケースより少し小さく切った名刺。
これ大事!
7、軽く平らにならして、切った名刺を乗せる。
8、上から瓶やコップの底等で押す。
あれ?
画像がやたら暗い...w
できるだけ均等に力をかけたいので
平な面で押す。
栄養ドリンクの瓶なら蓋側で。
あと、ラップはNG。
厚紙とか固い物の方の上からの方が
均等に力がかけられます。
それと、角までしっかり固めてる。
じゃないと角からすぐ割る...
9、化粧水が入ってるので良く乾かす。
私はお菓子の中に入ってたシリカゲル入れたw
蓋開けて放置でも十分だと思う。
10、完成!!
固める時に使った名刺は
コンパクトの中に入れておくのがオススメ。
また割れた時の被害が少なくて済みますw
また固める時に使えるしね!