兄さんの船だ!!! | やぃの日常

やぃの日常

まったりイベコン

 
 
て事で
 
 
今日も宇宙戦艦ヤマト見てますやぃの日常-image6.gif
 
すでに何話目だかわからないやぃの日常-image3.gif
 
 
 
 
とりあえずワープシーン終わったぞやぃの日常-image6.gif
 
森雪ちゃんの丸見えシーンしっかりと見届けましたやぃの日常-image2.gif
 
 
 
 
 
 
そして艦長さまかっこよすやぃの日常-peti_e015126.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヤマトお勉強タイム入りますやぃの日常-01_30_10_41000604.gif
 
 
 
なぜイスカンダルまでの距離が延びたのか?
 
 
 
 
 
答えを見つけてきてくれたのでそのままコピペ
 
 
 
>>
 
イスカンダルまでの距離について、またまたYAHOO知恵袋さんから情報を拝借!(^ω^;)
 
 
旧ヤマトでは、松本零士氏(監督・漫画家)が「ゴロ合わせが良い」という理由だけで14万8千光年に決めてしまったとのこと。
 
この時点で、大マゼラン銀河最外殻までで15万3千光年ある事はわかっており、距離が短いとの指摘があった。
 
ヤマト2199では、総監督の出渕氏が「これからヤマトを見る子供達にウソを教える訳にはいかない」と、正確な距離16万8千光年に変更になった。
 
また、旧ヤマトでは「マゼラン星雲」となっていたが、ヤマト2199では「マゼラン銀河」に変更になっている。
 
 
 
 
 
 
 
ですってやぃの日常-image9.gif
 
 
 
 
そんで
ニコ生にて「出渕監督」読めなかったアタシσ(^_^;)
 
ごめんなさい<(_ _*)>
 
 
 
「いずぶち」って教えてくれた皆さま
 
ありがとうございますm(_ _)m
 
 
 
 
 
 
 
やいやぃの日常-image9.gif