17:30くらいから
ブザーなり続けてたコンロ
スタッフAが1時間くらい
説明書見てたコンロ
原因分からなくて
メーカーの修理予約したコンロ
A「電池を抜けば音止まるんですが…」
B「そりゃそーだろ」
って当たり前の事言われたコンロ
↑
Bさんの的確なツッコミは
アタシの心の声と被りました笑
あの時はこらえたケド
今になってじわじわと
笑いが込み上げてきた…笑
Bさんも大変ですね…
結局鳴り続けるコンロ
ガスホースの修理も終わり
スタッフB(たぶん上司)に
ガス台に設置されるコンロ
B「メーカーさん来るの土曜日でしたよね?」
や「はい」
B「それまで不便ですよね…」
や「まぁとりあえずお湯さえ出れば…」
B「本当にすみません」
や「いえ…」
ふと見たらつまみが
ちょっと回ってる…
(弱火状態)
や「あれっ?これ回ってません?」
元の位置に戻して
待つこと数分…
や「…止まりましたね
」

B「こんな基本ですみません…」
めっちゃ初歩!!!!!!
今頃スタッフAは
お説教だろう…笑
元栓の交換は
大屋さんの意向により
しちゃいけなかったらしい
Aの判断で
勝手に交換しようとした挙げ句
元のホース損傷
→大元止めないとガス漏れする
→直るまでお湯も使えない
Aじゃ修理不可の為
Bが成田から呼び出される
コンロの不具合は初歩的なミス
何だかBさんが
可哀想になってきた…

つか,なんでAは
作業中に鳴り出したのに
放置したんだろ…
2時間くらい放置されてたよ?
や「このブザー,コンロですか?とりあえず止めてもらえませんか?」
A「えっ…」
5分後
A「説明書ありますか?」
30分後
A「これ今日から鳴ってますか?作業中にコンロは触ってないんですが…」
や「アタシも触ってないですし,作業の途中から鳴り出したんですが…」
徐々に色々思い出してきたケド
これはひでぇ…

