ありえないことに職場が一部屋根なくてさ(地震より前に暴風で壊れた)
働くところはもちろん暖房もなくってさ
うそのような吹雪で室内なのにまるで外にいるかのように頭に雪がふってくるんだ


それを私たちは、万全の状態でただ寒いなら我慢できるけど応急措置もなにもしてないで寒いのが許せない!


って前々からさんざん文句言ってたんだけど.


いくら寒くても仕事して動けるから我慢できるんだよね。


なんで動けるかっていったら、ごはんがあって、ちゃんと食べれてるからなんだよね…


とさっき思った。


避難所で寒い思いをしてる人は寒いからといって体を動かすこともできないだろうし
食べ物がちょっとしかなくて
エネルギーを無駄に消費しないようにじっと耐えるしかないだろう


お年寄りが心配だよ。


今朝、家のごはんが炊けなかったらしくお弁当ができなかったんだ。


そしたらお母さんが、今コンビニで何も買えないからって急いで私にチョコパイとみかんを持たせてくれたんだけどさ

食べ物あるだけで普通にありがたいことなんだろうけど、まだ私は
「ごはんがチョコパイ…?」
って思ってしまって。


一か八かで職場近くのコンビニにはいったら、なんとパンがあったんだ!


弁当類はもちろん全滅だけど、パンが…!


地震の影響でこっちにこれない上に、パンみたいにすぐに食べれるものなんか特に被災地に優先的に行くから食べるのはしばらくがまんだねって言ってたんだけど。
さすが世界のヤマザキは強い。


ほんと今までは何でもすぐに買える便利な生活していたよね

ほんとしみじみ思う。


コンビニとか飲食店とかスタンドとか、店閉めてるの見ると必要な時に自由に買えないのかとか、ガソリン不足で車もかなり減ったし景色も薄暗くて違う街のようでなんだか不安になる



パンって、おいしいね。