18日で5ヶ月になった長女。


この1ヶ月まっっっっったく体重が増えていませんえーん



3m28d右矢印5252g
5m2d右矢印5244g


ただ増えないだけならいいんだけど、成長曲下を切りました。。。身長は小さいながらも曲線内で伸びていました。




一応4ヶ月検診でも異常なしと言われたけど、このまま大きくならなかったらどうしよう。という不安がショボーン




心配で助産師さんに直母量も測ってもらったけど、量は問題なく飲めているみたいです。


毎回ミルクを足すことを相談してみるけど、医者は
『ここまで完母なら飲まないことが多いからいいですよ』
保健師は
『今から哺乳瓶用意したりも面倒だろうし、このままでいきたいですよね』
助産師は
『離乳食食べたら増える子がいるから、それから様子を見ましょう』
って感じで、みんなミルク足しましょう!!という意見がないので悩む。いっそのこと直母量不足していて『ミルク足さなきゃ!!』って言われる方が対策取れて楽なのにえーん


そして、一人目も今までも完母だったので、恥ずかしながらミルクの増やし方も分からないタラー
一応助産師さんに聞いてみたら
『足したいなら寝る前に100作って上げてみて』←足したいならってことはやっぱり足さなくてもいいのだろうか
と言われたので、今日から離乳食も始めたので併せてあげてみたいと思います!


これで離乳食も食べない子だったら絶望だゎガーン自分は結構楽観的な方だと思っていたけれど、体重ひとつに大ダメージ食らってるなんて、意外と豆腐メンタルなんだなと実感しましたもやもや