昨日のヒントの詳細+第492回 一問一答 復習9 解答 | 足つぼリフレクソロジースクール アメブロ校

足つぼリフレクソロジースクール アメブロ校

リフレクソロジー、足ツボで人生を変えたい方、お集まりください。、


 

無料で順番にリフレクソロジーを学びたい方は
コチラ から!

 

 

リフレクソロジストの第一歩を踏み出す為の一問一答。

前回の問題の解答はこちらです!

 


リフレクソロジストに必要な知識            【一問一答】復習問題          

下の写真のピンク色部分は(大腸)の反射区です。

$リフレクソロジーを無料で学べるブログ

 

 

過去記事の

消化器系の反射区 


からの出題でした。

 


写真は右足の裏です。右足は記事の通り大腸の前半部分を反映しています。

 


右足の大腸反射区にコリがあったり硬かったりする場合は、大腸の前半部分につまりがあるという風にも考えられます。反射区の理論って本当にうまくできていますね。

 

 

ちなみに、

 

 

昨日の写真ヒントはおわかりになりましたでしょうか?

 

手で押さえているのが胃のようにも見えたかもしれませんが、もう少し下の大腸をお伝えしたかったのです。

 

ちなみに写真はパブリックドメインQ:著作権フリー写真・イラスト さんのサイトにお世話になりました。

 

三択クイズに答えて正解すると、著作権フリー画像素材がダウンロード可能になるというユニークなサイトです。

 

 

商用・非商用問わずに利用可能との事で、サロンを経営している方のチラシ作りやホームページ作り、ブログ作りの際などにも役立つかもしれません。

 


では、また明日!

 


↓以下のページはリフレクソロジーをもっともっと本格的に学びたい方だけお読みください。

 

 

業界最安値級、最高効率にこだわったリフレクソロジー通信教材

 

 

 

 

 

 

〜マンツーマンリフレクソロジースクール〜
イマザセラピースクール Ima The Therapy School
未経験からでも稼げるリフレクソロジスト育てます。

無料パンフレット請求

住所 : 東京都港区南青山2-2-15-942
HP: https://www.ima-the.net/
TEL: 03-6869-2678
Mail : info@imazaseitai.com


本部 東京南青山教室
東京都内 港区・表参道・渋谷区・恵比寿・目黒区・世田谷区・中央区・千代田区・品川区・新宿区から短時間でアクセス可!

神奈川横浜教室
神奈川県内 横浜市・川崎市・相模原市・藤沢市・厚木市・町田市から短時間でアクセス可!


★沖縄県・岡山県・埼玉県・茨城県・千葉県など遠方からもお越しいただいております。

無料パンフレット請求