お茄子さん照れだいぶ大きくなりました(∩´∀`)∩ワッショーイ

こう見ると調子良さそうなんだけどねー(;-ω-)ウーン
よくみるとアブラムシが凄いんだよね💦
なにをしても居なくならないショボーンこれは呪いなのかな??




UMAくん宇宙人くんUMAくん宇宙人くんUMAくん宇宙人くんUMAくん宇宙人くん


今日は1日曇り☁
雨が続いているせいで蒸し蒸しするけど、風が時折吹いて室内より外の方が過ごしやすいねウインク


UMAくん宇宙人くんUMAくん宇宙人くんUMAくん宇宙人くんUMAくん宇宙人くん

さぁ、今日もスイカの授粉をしてから作業に入ります( ̄^ ̄ゞ
最近は果樹が少し落ち着いていて、野菜畑にいる時間の方が長くなってます✨
いろいろ作業が出来て嬉しいけど、やる事が多くてなかなか思い通りには進んでないのが現状💦

((-ω-。)(。-ω-))フルフル

やるぞー🔥🔥( *˙0˙*)۶ぬー

まずは、お茄子の整枝から⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!🍆


ナスは3本主枝でやっているんだけど、今回は側枝の整枝をしていきます口笛
こんな感じで、側枝は、だいたい3節目の下に花が着くんだけど、この状態になったら少し枝を整えます⊂(`・ω・´)⊃バッ✂️⸒⸒

①花の上の葉を残して摘芯
②1節目の脇芽を残して他の脇芽を除去

⬇結果⬇


こんな感じて整理していきます✨

これすなわち
側枝一果取り切り戻し剪定⊂(`・ω ∩´)バッ(`∩ ω・´)⊃バッ

ありきたりの方法だけど、これが1番分かりやすくて、株に負担が少ないと思うんだ✨
ちなみに、この状態の時は1節目の脇芽より、2節目の脇芽の方が強く出てて、2節目の脇芽を使いたくなるんだけど

①枝が主枝から離れすぎてる為、果実までの栄養分にロスが生じる
②主枝から離れたところで枝が伸びるため側枝(脇芽)が下に下がる

っていう理由で、2節目の脇芽は使ってないです⊂(`・ω・´)⊃バッ

ただ、2節目の脇芽を使うやり方もあるから、あくまでも個人の見解であります( ̄^ ̄ゞウインク

はいっ、完成👏👏✨
単純作業なんだけど、毎日やらないといけないから地味に大変💦笑





さぁ、次は長ネギの定植をしていきます( ̄^ ̄ゞ


まずは完成系から✨っていっても今日は3畝半しか出来なかった💦


長ネギの定植は穴底植えを採用してます👏👏
植えてしまえば、あとは放置っていうウインクずぼらな自分にはもってこいの方法(ノ≧ڡ≦)☆笑

去年雑誌で見かけたのをきっかけにやり始めたんだけど、去年は惨敗したんだよね(*^-^*)ゞテヘヘ笑

去年の失敗点
①定植苗を30cmの長さで定植したところ
②畝が低かったところ(高さ15cm)
③定植穴が浅かったところ(深さ30cmくらい)
➡結果:白い部分が20~30cmと短かった

今年の改善点
①定植苗を45cmまで成長させた
②畝を高畝へ(約30cmぐらい)
③定植穴を40cmくらい掘る

で白い部分が長くなるようにチャレンジしていきます🔥


①苗の長さ

平均45cmくらい( *˙ω˙*)و グッ!
クリア👏👏

②畝の高さ
⬇⬇

③定植穴の深さ

この穴あけ棒は全長90cmぐらいあるんだけど、80cmまで刺してます💦笑
棒を抜く時に砂が落ちてくるから、これでだいたい40cmくらいになりますニヤリ
クリア👏👏

ちなみに棒の長さはこんな感じです


株間は10cm✨1畝5mの2条だから100本植えれます🌱🌱
、、、
のはずたったんだけど、あまりにも穴を掘るのが大変で2畝目からは株間15cmにしました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!笑
1畝66本🌱🌱🌱妥協は良くないけど、腰が痛いからさぁ( ˵>ㅿ<˵ )ィタッ。笑

こんなことを、妻と、急遽参戦してくれた義理の父の3人でやってたんだけど、10時から17時まで掛かって3畝半しかできなかったというね💦笑
残りの半分は明日っ✨ってことで解(`∩ ω・´)⊃散ッ
このあと19時までナスの畝間の除草をひたすら1人でやってました✂️⸒⸒笑


今日はここまで⊂(`・ω・´)⊃バッ
アシタコソ、カンセイサセルンダ🤖


ふとん1ふとん2ふとん3

明日もいい日になるといいな🌱☀️🌱🌈🌱

閲覧感謝です(*・ω・)*_ _)ペコリ