香りだったりにおい、雰囲気って大きなものだと思う。


そういうのは脳の重要な海馬や皮質とかって科学的にいえばそういうのに分類される

ところに記憶としてとどまったりするけど



そういうんじゃないとおもう


人一人一人の固体の数だけ感性は違って

似たものがあってもどこか違う



このにおいが好きだったり

雰囲気だけでも癒されたりって


人で言えばものの考え方ちがってもなんか落ち着いたり

逆に感性が似ていても空間が一致しなかったり



においって大切だ



こういう人と少しずれたものが好きだったりする人って変態とかいわれるけど


人をひきつけたりする人って変態だったりする


個々の合致てなかなか難しいけど


意外とどこかつながったりする




やっぱり変態っていいな


変質者とかはまた全然違う生き物



世界を大きく変えてきたのも変態




ようは人をひきつけるような変態になりたい。













おしまい。