6M25D 離乳食中期 | アラフォー会社員*顕微授精→第一子出産

アラフォー会社員*顕微授精→第一子出産

不妊治療のため2020年5月から大手クリニックに通院を開始。私はアラフォー、夫は40代で男性不妊。タイミング法から開始→人工授精2回→体外受精(顕微授精)2回で第一子妊娠&出産!




今日から離乳食が

7ヶ月の中期になりました。





モグモグ期&2回食にステップアップ!






うたまるごはんの本を参考に



半日かけて1週間分を作成。


(いや、正確に言うと半日でも終わらず

翌日も作ってたアセアセ)





でもやっぱり


マニュアル通りにはいかないよね



あかちゃんだもの。


(人間だもの、的な)





具材は細かいみじん切りにしてみたけど



今朝早速食べない真顔




口に入れても

固形物は出てきてしまうアセアセ




まだトロトロじゃないと

食べられなそうですもやもや





昨日から時間をかけて作った

ストック離乳食


作り直しましたアセアセ








そして本当は2回食になるんだけど



うちの保育園


8ヶ月にならないと

離乳食あげてくれないようで悲しい


(そんなものなんですか?)




2回食だと

食べさせるの朝&晩になるんだよね。





6月から仕事復帰するんだけど



それも考えると

今の月齢で

朝晩はキツイアセアセ





8ヶ月まであと1ヶ月だから




今月は1回食にして


来月から

朝→家

昼→保育園

の2回食にしようと思う知らんぷり





いずれ3回食になったら

朝晩家であげないといけないけど




仕事復帰してペースが掴めるまでは

おあずけにしますもやもや







というかんじで


娘の都合と私の都合で

離乳食は少し足踏み。





でも新しい食材は

アレルギー確認のためにも


積極的に食べさせようにんじん











お買い物マラソン購入品!




黒を買ったよ!

抱っこするから綿素材は欠かせないポイント


バスタオルの代わりに使ってるタオル

フワフワで気持ちいい!

娘のお風呂(待ってる時)用のタオルに追加購入。


超お得だったのでストック用に!


保育園で鼻風邪をもらってきた…

安いけどちゃんと吸えます!

常備しておいてよかった。