移植① 初めての凍結胚移植 | アラフォー会社員*顕微授精→第一子出産

アラフォー会社員*顕微授精→第一子出産

不妊治療のため2020年5月から大手クリニックに通院を開始。私はアラフォー、夫は40代で男性不妊。タイミング法から開始→人工授精2回→体外受精(顕微授精)2回で第一子妊娠&出産!

本日、無事移植が終わりましたキラキラ



午後から仕事だから
少しでも早く移植になるように

予約時間の40分前に到着。



その後すぐに
培養士さんから受精卵の説明をされ
画像をもらいました。


無事に解凍できて
卵にも異常なしで一安心。



いよいよか…と思うと

ドキドキラブラブ

ずっとドキドキしてましたチュー



採卵と同じく
ベッドあるの半個室に通され

そこで50分待ちアセアセ



どうやら採卵の人が先で、
移植はその後の様子

で、移植は私の前に1人。
(この人何時に来たのガーン)





待ってる50分間で検索魔になり、


4BC 妊娠
着床率上げる方法


とか調べまくってしまったスマホ





移植は、

モニターで自分の卵を確認して
卵がチューブに吸い込まれる様子を見て
チューブを持った培養士さんが来て
エコーで子宮に戻される様子を
見届けました照れ




ほんっと小さい白く光る卵が
ちゃんと入ってきて
感動したお願い



迎えに来れてよかった。





ちなみにうちのクリニックは
診察と同じエコーだったので
尿溜めの指示はありませんでしたウインク






移植が終わってベッドに戻ると
隣からグズグズと鼻をすする音が…


隣の人も嬉しくて泣いてたのかなチュー




午後から仕事だったから
早々に頭切り替えなきゃいけなくて
感動に浸れなかったよ〜えーん




今は

妊娠できるかもという期待と
もしダメだったら(また採卵えーん)という恐怖で


なんとも言えない気持ちですうずまき



穏やかに過ごせますようにキラキラ