「ブログを書いてみようと思うんだー」
と、夫に宣言したところ、
「清少納言みたいだね。」
と言われました。

「ああ!男もすなる日記と言うものを、女もしてみんとてするなり、だね。」

清少納言みたいなんて、素敵ー、と思いましたが、あとで調べたら正しくは紀貫之でした。

本当に、知識がいい加減なんです。
(普段は夫がしっかりしているんですが…)

試験を受けなくなってから、記憶をするという能力を完璧に放棄しています。

さて、スタイ作りです。

買いためた布につてい。

一人目のときは、男の子だったので、選択肢がなんとなく少ないように感じていました。

二人目が女の子と分かってからは、頭のなかは花柄の布のことで一杯に。
高いけれど、リバティははずせない…!と思っていました。
ただ、リバティ、本当に種類が多いですよね汗ネットで買いましたが、イマイチ雰囲気もつかめず。選ぶのが難しかったです。リバティの取り扱いが多いお店が近くにあれば一番でしたが。

結局買ったのは




①Wガーゼのメドウ(275円/10cm)

②シアラ(341円/10cm)

③マーガレットアニー(341円/10cm)
の3つです。
この選択肢が正解だったのかは分かりませんが、布はとても可愛くて、幸せな気分になります。

たた、値段は可愛くないです。
スタイの表布(35cm×35cm)にリバティ1枚使うと、それだけで350円位になりそうです。

マリメッコも大好きなので、マリメッコも欲しいですが、770円/10cm…!普通に作ったら1000円はいきそうですね。
悩む。。