歴代の母乳実感用の乳首
上から順にSS、S、Mのサイズ
(写真の分はもう使わないもの)
始めに160mlの哺乳瓶買って
SSサイズが付属しており
次に240mlの哺乳瓶には
Mサイズが付属していました
SSサイズに統一するため
SSサイズ(一個入り)を買い
次にSサイズ(二個入り)を買い
次にMサイズ(二個入り)を買いました
※ピジョン母乳実感の乳首は交互に使うことを想定してSからは二個入りしかない
現在
乳首はMが一個、Lが4個です
160ml哺乳瓶が2本(M-L)
240ml哺乳瓶が3本(L-L-L)
240mlの3本を使いまわしてます
160mlは外出時に使ったりします
だからどうした
という内容ですね
今育児を始める頃の私へ
240mlの哺乳瓶を3本買い(M-M-M)
SSサイズの乳首を3つ買い(SS-SS-SS)
Sサイズの乳首を2つ買い(S-S-S-S)
Lサイズの乳首を2つ買いなさい(L-L-L-L)
と言いたいですね
それもだからどうした
という内容ですけどね
これまではサイズアップごとに
とりあえず交換でしたが
歯も生えてないから
劣化も単に使用回数次第
これからは使用頻度と状態で
Lサイズを買い換える感じらしく
交換頻度を調べたところ
乳首はどのぐらいで取り替えたほうがいいのでしょうか?
乳首の材質には、イソプレンゴム製とシリコーンゴム製の2種類があります。
ひとつの乳首に赤ちゃんがなじむと、新しい乳首にかえてもイヤがることがあります。
イソプレンゴム製乳首は2個以上を交互にご使用頂いて3~4週間、シリコーンゴム製乳首も2個以上を交互に約2ヶ月をめどに使い、破れたり切れたりしないように、古くなったら使用回数に関わらず早めに取り替えましょう。
また、乳首は歯の生えている赤ちゃんがかんで引っ張ると裂けることがありますので、ご注意ください。
ほう、なるほど
多分これから歯が生えると
ガシガシ噛むでしょうし
1~2ヶ月ごとに変えるとか
そうなるんでしょうねー