また久しぶりのブログ投稿

最近心が落ち込むことが多くて、ふと自分の昔の投稿をみた

悩みはあの頃から何も変わっていない

読み返して、いつも同じ心境にあるのだと痛感する

自分が求めすぎているのか、理想が高すぎるのか

目の前にある幸せに目を向けれずに、あら探しばかり、悲観してばかり


幸せは自分のこころ次第

今目の前にあるもの、そばにいてくれる人たちに感謝をし、大切にし、コツコツ進んでいけばいい

心理学系の本をたくさん読んだ
その本を読んだ時は「悩んでも一緒、落ち込むだけ無駄」って思うのだけど、次の日にはいつもの自分の思考に戻ってる

悩んで悩んで悩んでたら、仕事にも集中できなくなって、頭が上手く回らなくなる
悪循環なのはわかってるのに、どうしてやめられないんだろう

人の悪口を聞くのが怖い
なんでそんな酷いこと言うんだろう

人の悪口聞いていると、自分も裏では色々言われてるんだろうなって思う

優しさってなんだろう
何でも言うこと聞いてくれる人?
気が効く人?
裏でぐちぐち言う人は優しい人?

裏と表使い分けるのが上手でなければ、社会では生きていけないのかな
息苦しい世の中