父が亡くなった時の話
母に
何か記念に買いなさいと言われました
母は自分の父親(私の祖父)が他界した際
普段買わない高いものを購入し
それを使うたびに父親を思ったりしながら
大事に使おうと考えたそうで
母は鞄を買ったそうです
特にどんなブランドというわけでもなく
ただ「良いもの」を買って
気に入って使っていたそうです
しかし
それはのちに町内会の集まりで
盗まれてしまったそうで
いまだに残念がってます
私の父が他界して
私が買ったものは
ティファニーのバイザヤードネックレス
を 買おうと思いました
母のように盗難や紛失などないよう
身につけるものがいいなと思ったんです
値段もお高いので
その高さがちょうどよく
奮発するにはこの時しかないって思ったんです
でも
調べていくうちに
裏がとんがってて痛い
という話を聞きました
実際の店舗で見せてもらったら
たしかにカラット数が大きいほど後ろが突き出てます
年齢的にもあまり小さいものはしょぼく見えてしまって・・・
そもそもお顔もしょぼいからパッとしないという説も
それに
ダイヤが小さいと両脇の金具が
やけに大きく見えてしまい
クマちゃんかミッキーにしか見えなくなってしまった
お店の方が
あまり小さい石だとひっくり返ってしまったり
留め具の重みでダイヤが胸の中央に来ないことが多い
と
ご自身の経験談を話してくれました
そこで
その足でダイヤモンド専門店へ行き
ベゼルセットの
バイザヤード風
もどき
を購入
ティファニーで見た石より
サイズもクオリティーも高く
値段も半分でしたし
決めてはやはり裏側でした
尖った部分が肌に当たらないよう
それでいて
光を十分取り入れて
石の輝きを存分に出す工夫がなされていました
もちろん
それでも安いものではありませんので
生涯保証が付いてきました
手放すことはありませんが
買った時の値段以上の物であれば
差額を払ってアップグレードすることも
できるそうです
このネックレスをつけるようになって
チェーンの間にストーンがある以外のネックレスは着けれなくなりました
それまでは
留め具部分が前に来てることが多いネックレスばかりで
常に胸元を気にしていました
くるくる回ってこないチェーンって最高です
他のものについてはオンラインショッピングが主流だけど
ジュエリーは店頭で手に取って決めたいなと思います
いや、それを言うなら
靴もズボンも下着もですが・・・
そこは返品大国 アメリカ万歳