素敵なお店のたたずまい 薔薇のコテージ | 楽しいコロリアージュ生活・大人の塗り絵♪

楽しいコロリアージュ生活・大人の塗り絵♪

2016年2月から塗り絵にはまる
色鉛筆と塗り絵の収集が趣味です
上手くはないですが、楽しく塗り絵を塗っています
最近は水彩なども集めて画材沼化しています

こんばんはニコニコ


福岡に転勤になったとしたら、九州の趣味の一つのSAと道の駅巡りを出来るやんっと、もう中国地方と四国はほぼ有名な所は行ってしまった感じになってるので楽しみだ〜


そんな事を考えてたら先週行った春に出来たばかりの道の駅ほうじょうにまた行きたくなり


朝早くに歯医者で歯の掃除をしてもらい歯がツルピカになった後に旦那に迎えに来てもらって道の駅に行ってきました


そこで気になっていた海鮮丼の5色のカニ丼を注文して、ギリギリ座れる時間に着いたので待つことなく食事出来たのですが、大人気なレストランなので今日も激混みでした


海鮮丼を残して最後に鰹出汁でお茶漬けで食べるのも名物でその鰹出汁も凄く美味しかったです

人気なのは分かる〜


先週カレーパン買ったらありがとうパンとお疲れパンな挨拶された店の外側で今回はのびーるソフトクリームに砂丘に見立てた粉かかったソフトクリームバージョンを購入


こっち側の売店ではハッピーサマーデーっと最後に言われてお疲れパンほどのインパクトはないが、何か言ってくれるのかー秋にもまた買いにこようと決意し




その売店で売ってる↑サイダーが写真で見たらめっちゃ可愛いやんっと思い車で飲むように購入


またハッピーサマーデーを言われて飲んだら、びっくりするぐらい美味しく

ソフトクリームよりジュースの方が美味しいのでは?と他に色んなジュースが売っていたので、今度は生絞りな梨ジュースを飲んでみたいです


この道の駅で8月の終わりから9月の中頃しか食べれない最高糖度の梨の新甘泉(しんかんせん)が発売されていたので買って帰り

鳥取でしかない梨なので新甘泉ラストイヤーなのかーと

今年は雨が少なすぎたので小ぶりだが糖度がかなり上がって美味しく出来たそうなので、ちょっとお高めだけど色んな場所で買って食べたいです


一番好きな果物は梨なので梨王国ラストイヤーであらゆる梨を食べまくりたいとか思いつつ


今回の塗り絵です↓


こちらから







屋根と床はツンドラバイオレットで塗りました


あとはシュミンケの分離色やホラダムなどで塗っています


今回のツンドラバイオレットはグレー色に見えるように塗ってみました


やっぱり凄くいいわーっとツンドラバイオレットが好きな気持ち増しつつ


今回はこの辺で 


ご訪問ありがとうございましたニコニコ