まずスティル病の診察にて
血液検査は異常なし
でも心臓の薬の関係で
プレドニンは4mgで
他のお薬もそのまま服用とのこと
本当は何ヶ月かの薬多めに出してもらって
しばらくは病院にきたくなかったけど
心電図の結果聞いて
放心状態だった💦
言えなかった
結局5月22日の診察に来ることになった
今日血液検査したから、診察のみだって
主治医も6月から他の病院へ移動となります
とてもいい先生で私の質問にはなんでも答えてくれた感謝してます、寂しいな
ちゃんと感謝の気持ちを伝えようと思っています
次の先生は、その先生のもう一つ偉い先生で入院中毎日顔を出してくれてた優しい先生だから
なんの不安もありません
動悸の検査の結果
心臓エコーでは、肥大も弁の厚さもなく
動きも大丈夫、100点満点らしい
残念ながら
ホルターレポートは問題ありでした
ほっといてはダメなやつだって
循環器内科の先生に
回してくれることになりました
しばらくして循環器の診察室に入りました
エコーはバッチリ問題なしです
心電図は
うまく説明出来ないけど
ドンドンドンと続けて三回みだれてて
それが4回あったらやばいらしい
不整脈が多すぎる
月曜日に冠動脈エコーして
金曜日にその結果を聞くことになりました
心臓の中の不整脈部分を焼く方法と
薬を飲む方法の二択で
とりあえず薬を飲んで様子を見ることに。
一つ飲む薬が増えました
脈測ってくれて
その薬の一番軽い薬からいこうかとなった
飲み合わせも大丈夫らしい
それ飲んだらだいぶ楽になるからね!
と優しく言ってくださった
わかりやすく説明してくださるのでよかった
楽になる方法があることに
安心して帰宅しました
新しい薬を昼ごはん後飲んで
今から横になってゆっくりしたいと思います