自分なりに一番簡単だと思うとスーパーファミコンを説明します。

本体の名前はsnes9kというものです手順はこちらです↓ (初心者のために少し長くなるかもしりません)


①まずここ にいき下のほうにあるDownload Snes9k version 0.09z (april, 3 2005)というのをクリック(DLが始まります)

②DLしたフォルダを解凍し、解凍したフォルダの中のスーパーファミコンの絵をダブルクリック(本体が起動します)

③本体が起動するとすべて英語だと思います、日本語パッチを教えときます(カイレラ+本体日本語パッチ) ←クリック!

パッチの当て方がわからないかたはあとで教えます。

④本体を起動するとこんなのがでてきます↓



そうしたら次にソフトが必要ですROMということですROMのことは自分で調べて取ってください人に聞かないこと

とったら自分のマイコンピューターのローカルディスクにぶち込みます

⑤まずゲームを起動しなくてはならないのでファイル→ROMロード→さっきいれたROMの名前をクリック(起動します)

⑥できたら成功です次にボタン配置です自分なりに変えたい!という人がいると思うので、手順は

入力→パッド設定で適当に変えてください不具合がでたら教えてください

⑦次にkailleraを起動します起動するにファイル→kaillera起動 そうすると今度はこんなのがでます↓


まずユーザー名をきめますきめたら横にある接続形式をGoodからExcellentにします上の所にAll serversとあります

これは簡単にいうと部屋ですLocationを確認して適当にはいってプレイできますが初心者のための部屋みたいのが

あるのでそこにいきましょう、いきかたでは下のほうにあるIP入力をクリックしてtindonya.ddo.jpと入力してください

そうするといけます(珍問屋という部屋に行きます)

⑧いくとこんなのが表示されます↓



上の画像がみにくいかもしれませんここが部屋の中ですそこのチャットで話せます

⑨参加のしかたは上の場合下のほうにあるネッケツベースボールモノガタリというのをクリックして左下にある参加をクリック

すればなかに入れます、自分で作りたい場合は新規ゲームで作ってください作った場合はkickという人を退場させる

必殺技を使えますw


『あとがき』

これでだいたい終わりですほかになんか質問あったら言ってくださいお答えできればします

だいぶ長くなりましたねwもうくたくたですでもこれはあくまでスーパーファミコンのやり方なのでほかとは

またちがいます(kailleraのチャットのしかたなどはそのままです)

それにあいさつはしたほうがいいですよw基本中の基本です

パッチのあてかたですが上のパッチをダウンロードして最初にダウンロードしたsnes9kのフォルダにさっきDLした中身を

すべてぶちこみますそしていれたやつを一つずつダブルクリックしていけば成功です!

俺の説明わかりました?自分に自身がないので結構心配ですw