な!なんと!!いつもならXPでiTuneを起動して歌をいれるのですがこの
教えるツールはME・98でもいけますっ!w意外とiTuneと違って結構軽いです、説明はすいませんが
歌の入れ方しかしらないのでまず入れ方の説明だけ書きますすいません。(汗)
あ!そうそうこのツールの名前はYamipodっといいます、名前がなんか遊戯王みたいな感じですがきにしないようにw
手順をかきますのでそのとうりにやってください(大きな字で書きますね)
①まず本サイト に行きます。
②サイトに来たら右のほうにGet it nowと書いてある所に自分のPCの機種をクリック
③ダウンロードが完了したらフォルダを解凍→開いてiPodのアイコンダブルクリック
④(先にiPodをつなげておきましょう)少し待てば↓こんな感じのが出るはずです
⑤下のほうの所に入れたい歌をドラッグ&ドロップ!そうすると今度は↓こんな画像
がでてきます。
⑥そうしたら適当に上の方でtitleなどきめてください。終わったら下のほうにある
Addっていうやつをクリック(OKって意味ですかね?)
⑦押せば入ったことになるのでこれで終わりです(一つずつ入れたほうがいいかも)
『あとがき』
入ってる歌がへんなのばっかですねw俺の・・、ちなみに俺の説明わかり
にくくてすいませんねwなんかまだほかの機能があるらしいので情報希望
です。(まぁ暇があれば自分が探しに行きます)それとまたですが
説明わかりにくかったら気軽にコメントお願いします。