小4読書記録③ | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.


もう春休みになってしまうので、小4読書記録②までしか書いていなかったけれども、せめて覚えているものだけでも。


学校で聞いてきたのか、息子「毎日少しずつでも読書すると脳に良いらしい!」と読書してます。



📚ハリーポッターシリーズ

夏にとしまえん跡地にハリーポッターのスタジオ?がオープンするのを楽しみにしています。

映画も全部見たし、舞台も気になる。



📚ウォーリアーズシリーズ

ブロ友さんのお子さんが英語版を読んでいらしたので。息子夢中です。



📕小学五年生

勝手に購入しておいた本。読み始めてすぐ、

息子「これ『きよしこ』書いた人だ!」

似ていたそうです。1日かからず読了。



📕10歳のミッション

10歳だからね。



📕くまのパディントン

世界の名作を勝手に買っておくシリーズ。

教養として、知識として、一度は読んだことがないとなぁと思う本はまだまだ無限にあります。



📕15才までに覚えたい言葉2000

学習漫画に見せかけて、漫画じゃなかった。

でもよく読んでます。



📕モモ

再読。



📕動物のお医者さん

動物好きなので面白かったようです。



📕犬と私の10の約束

犬飼う前にこちらを購入。何度も読んでいました。



📕ジムボタンの機関車大旅行

ミヒャエル・エンデ。

面白かったそうです。


📕マジックツリーハウス ヒマラヤ白銀のゴースト

新刊が出た時にすぐ読みました。



📕エーミールと探偵たち

面白かったそうです。



📕小さい魔女

家にあった本を引っ張り出して読んでいました。

幼稚園の頃読み聞かせた本かな。



5年生は更に忙しくなりそうだけれど、もっと沢山本を読んでくれるといいなぁと思っています。