昨日は夏休みに入って初めての何も予定の無い日でした。(本当は予定があったけれどキャンセルになった)
夏休みに入ってから既に3週間以上経っているけれども。
そして息子の学校は休みが長いので、まだ半分も過ぎていないという…。
とりあえず、読書感想文や自由研究など進めました。自由研究はまだまだ終わりは見えません。感想文はあとは清書。
トランポリンはマリーのベッドになりました。
マリーがご飯やトイレで下りた時などの隙を狙って息子が跳んだりはしていますが、殆ど跳べない😂
そして、
もう何年目でしょうか。3年目くらい?
ずっと続いています、息子カフェ。
「よんでくださいすぐ作ります。」
の言葉通り、すぐ作ってくれます。
夏休みからフレンチトーストが新たなメニューに加わりました。(息子が自分の携帯で撮ってくれた写真ゆえ画像荒いです)
更に「きがるに声をかけてください。」
という張り紙が追加されていたので、私はかなり気軽に、喉が乾いたら、息子が読書の最中でも何でも
「カフェオレ飲みたい〜!」
などと声掛けてます。
そうすると、何をやっていてもすぐに走ってキッチンへ行って淹れてくれます。
食器洗いやご飯を炊くのも一声掛けるとやってくれて有難い✨そのうち夕食も作ってくれるようにならないかな〜