ワクチン1回目と最後の変更 | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.


昨日コロナワクチン1回目を打ちました。
打たない打たないとずーっと言っていましたが、結局身近な周りの友人達(医師、歯科医師、薬剤師)に勧められ、あっさり打ちました。

昨夜は寝返りによって3回目が覚めてしまいましたが(注射した腕の鈍痛)、今は服の着脱時に「いて!!」となったり、腕を上げ辛いくらいの症状です。

2回目は身近な友人達(40代女性)は今のところ100%発熱しているので、覚悟して臨もうと思っています。



さて、家のこと。

間取りは大きくは変えなかったけれど、家具の配置の決定(インテリアコーディネーターの友人が考えてくれた)に伴い、窓の形と大きさ、そして数も増やしてもらい、クローゼット位置の変更もしてもらいました。

設計士さんは「希望はどんどん聞かせて下さい!」と言って下さっているけれど、希望して変更してもらったところを結局元に戻したり、ご提案下さったことを却下したりしていて、申し訳ない…。

でも今後は壁や窓など躯体に関わる変更は不可になるので、次はキッチン、床材、壁、クロス等を決めていく段階。

コロナでショールームの予約が中々取れず、見られるのは来月だけど、Pinterestとインスタで大体のイメージだけしてあります。

無知な私でしたが、インテリアコーディネーターの友人や既に家を建てた友人達がどんどん色々な事を教えてくれるので、かなり助かっています。

床材も設計士さんのお勧めのものが素敵!と思っていたけれど、持参する家具とは相性イマイチで変更が必要だったり、相談してなかったら破茶滅茶な家になるところでした。

画像お借りしています。
全く同じにはしませんが、こちらのお宅のキッチンに近いイメージ。今の家のグレーのキッチンが気に入っているので、またグレーにする予定。