土曜日。
オンライン英語の後、家の前で会った近所の男の子達と庭の一部の土を掘って水を流し、川やダムや橋を作って遊んだようです。余程楽しかったようで、3時間以上やってた!
お友達の写真をブログに載せる許可を取っていないので、全身隠してみました。息子はちゃんとマスクしてます。
朝顔の芽が変な配置なのは中々発芽しないタネを探して鉢をかき混ぜてしまったから…w
何とかせねば。
日曜日。
姉ファミリーが畑を借りたので、息子と2人でお邪魔して、畑を耕すお手伝いをして、西瓜の苗と、とうもろこしの苗を一緒に植えさせてもらいました。
西瓜植えているところ↑
どちらも無事に実がなってくれるといいなあ。
アリの画像出ます。
↓
↓
↓
↓
↓
息子が掘り返した所にアリの繭と蛹が入っているお部屋があったようです。私も初めて見ました。
慌てて逃げ惑っていて可哀想だったので、また土をかけてあげました。
そして息子が畑の土の中から直径1ミリの赤ちゃんカタツムリを見つけて連れ帰ってきました。こちらも無事に大きくなって欲しいです。
✴︎
さて、自然と親しんだ週末から一転して、今日は朝から姪の影響でプログラミング学習に夢中でした。。
これまでもゆるくプログラミング学習始めていましたが、それ程興味を持っていなかった息子氏。昨日姪っ子が作ったゲームで遊ばせてもらったので、それが響いたようです。
今は学校のオンライン授業中です。