夏期講習、取り組み、模試のことなど | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

今日も今日とて夏期講習。
朝9時から3時間の学校別講習です。

午後は遊びに出掛けよう♪なんて思っていた私は甘かった。
疲れ果てるわ、朝の家事が終わっていないわで、講習終了後は急いで買い物して帰宅し、家でお昼を食べました。

買い忘れたものがあったので、今日も息子におつかい頼みました。

それからここ1ヶ月以上テレビを観せ忘れていたので、たまっていたダーウィンが来たを2回分観せました。他にも観せたいものがあるのでまた時間を捻り出さねば。

夕方にペーパー2時間、巧緻性20分。家事の合間と夕食後に体操少々。

お手伝いは植物の水やり、食卓拭き、配膳、片付け、机の(卓上)箒がけ、お米研ぎ、お風呂のスイッチ、お使い、洗濯物を干す&畳む。


そういえば、模試の結果が2つ返ってきました。Jの結果は横這い。親の面接の判定も思ったほど悪くありませんでした。統一模試は行動観察でやらかしたようだったので諦めていましたが、ペーパーが簡単だったお陰で、トータル(100点満点)はJの結果より良かったです。

上位何十パーセントだけが受けられる模試があるらしく、その許可証?のようなものが入っていたので是非受けたかったけれど、その日程は既にJの模試が入れてありました。残念。